本文
知事が出席した主な行事(令和5年9月)を紹介します
9月1日(金曜日)松山大学・松山短期大学、松山東雲女子大学・松山東雲短期大学、人間環境大学と新田高等学校との連携協力に関する覚書締結式(松山市)
9月1日(金曜日)愛顔のえひめ知事表彰式(県庁)
9月1日(金曜日)観光情報発信チーム「ひめ旅部」結成式(県庁)
9月1日(金曜日)入札参加資格停止処分取消等請求事件等に係る高裁判決結果等に関する臨時記者会見(県庁)
9月2日(土曜日)東都大学野球2023年度秋季リーグ開幕戦開会式(松山市)
9月4日(月曜日)定例記者会見(県庁)
9月4日(月曜日)県町村会からふるさと納税に関する要望(県庁)
9月4日(月曜日)美術館役員らの訪問(県庁)
9月4日(月曜日)世界パラ水泳選手権大会で金メダル獲得の山口尚秀選手らの訪問(県庁)
9月5日(火曜日)広島・愛媛交流会議(広島県)
9月7日(木曜日)「愛媛県物産フェア」視察(東京都)
9月7日(木曜日)「十河信二と妻キクを主人公としたNHK朝の連続テレビ小説」誘致に関する要望活動(東京都)
9月8日(金曜日)特別国民体育大会県選手団結団式及び壮行会(県武道館)
9月10日(日曜日)関東愛媛県人会秋の園遊会(東京都)
9月11日(月曜日)愛媛大学とのデジタル人材育成のための連携協定書調印式(県庁)
9月13日(水曜日)9月定例県議会開会(県議会議事堂)
9月13日(水曜日)松山-釜山線の就航決定に関する臨時記者発表(県庁)
9月13日(水曜日)「老人の日」に伴う長寿者訪問(砥部町)
9月15日(金曜日)南予の未来を考える地域活性化トップセミナー(県庁)
9月16日(土曜日)松山市レディースバドミントン大会開会式(松山市)
9月16日(土曜日)キラキラディスク フライングナイト オープニングイベント(松山市)
9月19日(火曜日)えひめ高校生ハワイ派遣事業に参加の県内高校生らの訪問(県庁)
9月19日(火曜日)県出身のラグビー選手 阿部恵氏らの訪問(県庁)
9月20日(水曜日)松野町とキョクヨーフーズ株式会社との地域活性化及び地域経済の持続的な発展に関する連携協定締結式(県庁)
9月20日(水曜日)愛媛オレンジバイキングス選手・ヘッドコーチらの訪問(県庁)
9月21日(木曜日)舞台「一粒萬倍~愛媛の女神と五穀豊穣の物語~」関係者らの訪問(県庁)
9月21日(木曜日)四国電力社長らの訪問(「伊方発電所廃止措置研究に係る検討会」の研究成果に関する報告)(県庁)
9月22日(金曜日)特別職人事に関する記者発表(県庁)
9月25日(月曜日)愛媛県地域医療医師確保奨学金制度活用の愛媛大学医学部生らの訪問(県庁)
9月25日(月曜日)製造小売会社関係者らの訪問(県庁)
9月26日(火曜日)えひめ産業立地ミーティング In 東京(東京都)
9月27日(水曜日)首都圏の大学生らとの知事とみんなの愛顔でトーク(東京都)
9月27日(水曜日)愛媛流ワーケーションマッチングセミナー(東京都)
9月29日(金曜日)全日本大学対抗テニス王座決定試合開会式(県総合運動公園)
9月29日(金曜日)地域スポーツ振興団体代表らの訪問(県庁)
バックナンバー
お問い合わせ
企画振興部秘書課
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
電話番号:089-912-2170
ファックス番号:089-912-2174