ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 道路都市局 > 建築住宅課 > 令和6年度マンション管理基礎セミナーの開催について

本文

令和6年度マンション管理基礎セミナーの開催について

ページID:0088780 更新日:2024年9月26日 印刷ページ表示

セミナー概要

令和6年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)の2日間、アイテムえひめで「2024年えひめ暮らしと住まいフェア」を開催いたします。

その一環で、10月27日(日曜日)13時30分~「令和6年度マンション管理基礎セミナー」を開催いたします。

利便性があり、愛媛県内においても確実に増加し、重要な居住形態となっている分譲マンションですが、居住者意識の相違や権利関係の複雑化、多様な価値観による意思決定の難しさもあり、マンションの管理は高度化・複雑化が進んでおり、マンション管理の困難化が見受けられます。

このセミナーでは、トラブルを未然に防止し、良好な居住環境の維持、資産価値の保全等において、管理組合や区分所有者等が注意すべきことを、専門家から分かりやすく解説していただきます。

日時………令和6年10月27日(日曜日)13時30分~16時20分

場所………アイテムえひめ 4階 第1・第2会議室

対象者……マンション管理組合の役員、区分所有者及びマンション関係者

定員………80名程度(先着順とし、受付番号を発行します。)

受講料……無料

申込方法…Fax、またはEメールにて、建築住宅課へお申し込みください。

※チラシ及び受講申込書はコチラ [PDFファイル/208KB]

※電話による申し込みは受け付けておりません。

申込締切…令和6年10月22日(火曜日)

セミナー内容

第一部「マンション管理の基礎知識 ~適正なマンション管理とは~」 講師:(公財)マンション管理センター

マンションは、戸建住宅と違い一つの建物に多くの世帯が暮らすため、気を付けなければならないこと、共同で管理を行う難しさがあります。また、法律や所有者間の決めごとに基づく管理上の権利と義務を理解しておかないと思わぬトラブルに直面するかもしれません。

マンションの価値や快適な居住環境の維持向上を図るために、これだけは知っておきたい適正なマンション管理の方法、暮らしの基本ルール、円滑に管理組合運営を行うための基礎知識と最近のマンション施策の改正についてご説明します。

第二部「外部管理者方式の活用について」 講師:(一社)愛媛県マンション管理士会

近年、マンションの区分所有者の高齢化の進行等を背景に、管理組合の運営を担う役員(理事等)が不足し、理事会の機能が低下する可能性が懸念されています。このような場合、マンション管理業者を管理者とする第三者管理方式を導入することが考えられます。マンション管理業者が管理者となる場合のメリット・デメリット、留意しなければいけない管理者権限の範囲や利益相反取引の防止等について分かりやすく説明いたします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>