ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 地方機関 > 食肉衛生検査センター > 牛・豚の検査の流れ(テキスト)

本文

牛・豚の検査の流れ(テキスト)

ページID:0008572 更新日:2022年12月19日 印刷ページ表示

牛・豚の解体工程

牛・豚の搬入、とさつ、解体、洗浄・消毒、冷蔵、枝肉出荷・部分肉解体の流れで行われる。

食肉衛生検査センターが行う検査

(1)現場検査(と畜場内)

  • 生体検査:牛・豚の搬入時に望診・触診等をする。
  • 解体前検査:牛・豚のとさつ時に血液性状等を検査する。
  • 解体検査:牛・豚の解体時に内臓・枝肉を肉眼で検査する。

(2)検査室内検査

  • 精密検査:現場検査でさらに詳しい検査が必要なときに随時血液検査や細菌検査などを実施する。
  • 牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査:生後24カ月齢以上の牛のうち、生体検査で神経症状が疑われる個体や全身症状を呈する個体の延髄をエライザ法により検査する。

(1)、(2)の検査で合格と判断すると、検印を押し、食肉として市場に流通することができる。


AIが質問にお答えします<外部リンク>