本文
令和7年国勢調査の実施について
令和7年(2025年)10月1日を調査期日として、国勢調査が実施されます。
5年に一度、日本に住むすべての人と世帯が対象となる、最も重要な統計調査です。
・最新の情報は、国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)<外部リンク>でお知らせしています。
・調査の概要については国勢調査をご覧ください。
目次
みきゃん達も国勢調査を盛り上げます!
みきゃん達がかわいい衣装を着て、令和7年国勢調査を盛り上げてくれています!
下の画像から愛媛県特設サイトにアクセスできますので、ぜひご覧ください。
国勢調査2025 みきゃんがやってくる!!
県内商業施設で、国勢調査啓発イベントを実施します!
みきゃんが登場するほか、かわいい衣装を着たみきゃん達がデザインされた「ポケットティッシュ」、「うちわ」、「シール」を配布しますので、ぜひご来場ください!
※数に限りがございます。
●日時・場所
令和7年9月23日(火曜日・祝日)10時~16時
イオンモール今治新都市 1FスペースA そよ風コート
令和7年9月27日(土曜日)10時~16時
エミフルMASAKI 2Fフローラルコート
令和7年9月28日(日曜日)10時~16時
イオンモール新居浜 1F催事スペースC-2
インターネットでかんたん・便利に!
↑回答はこちらから↑
令和7年国勢調査のインターネット回答の受付は、国勢調査オンライン(電子調査票)<外部リンク>で9月20日からです。
インターネット回答にはこんなメリットがあります!
- 24時間いつでも回答できる!
- 1.アクセス 2.ログイン 3.回答 かんたん3ステップでできる!
(スマートフォンからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。) - 回答情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全!
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
国勢調査コンタクトセンター
総務省統計局が、国勢調査の回答にあたり不明な点などを問い合わせいただける、国勢調査コンタクトセンターを設置しています。
電話、チャットボットから選択いただき、お問い合わせください。
●設置期間:令和7年9月16日から令和7年11月7日まで(土日・祝日含む)
【電話】午前9時から午後9時まで 0570-02-5901(ナビダイヤル) 03-6628-2258(IP電話等)
【チャットボット】24時間対応 https://www.e-kokusei.go.jp/chatbot/html/top.html<外部リンク>
「かたり調査」にご注意ください!
国勢調査を装った「かたり調査」や、偽の回答依頼メールが愛媛県内でも報告されています。
下記の事項をよくご確認いただき、十分ご注意ください。
-
国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください。
-
国勢調査では、金銭を要求することはありません。
また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
-
国勢調査では、年収や資産状況についての回答項目はございません。
-
国勢調査では、メールで調査の依頼をすることはありません。また、オンライン回答を求めるようなメールをお送りすることもありません。不審なメールのURLにはアクセスしないでください。
-
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかにお住まいの市町にお知らせください。
-
調査員は、その身分を証明する『国勢調査員証』を携帯しています。
※一部の地域では、調査員業務を「建物を管理する事業者等」に委託しており、「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。
こんな方も調査対象です!
1 外国人の方も調査対象です!
国籍を問わず、日本国内に3か月以上住んでいる、または住む予定の方が対象になります。
ご家族・ご近所・お勤め先に外国人の方がいらっしゃいましたら、周知にご協力をお願いします。
協力依頼リーフレット_英語.pdf [PDFファイル/1.08MB]
協力依頼リーフレット_韓国語.pdf [PDFファイル/1.28MB]
協力依頼リーフレット_中国語(繁体字).pdf [PDFファイル/1.26MB]
協力依頼リーフレット_中国語(簡体字).pdf [PDFファイル/1.21MB]
協力依頼リーフレット_スペイン語.pdf [PDFファイル/1.14MB]
協力依頼リーフレット_ベトナム語.pdf [PDFファイル/1.69MB]
協力依頼リーフレット_ポルトガル語.pdf [PDFファイル/1.13MB]
協力依頼リーフレット_日本語.pdf [PDFファイル/484KB]
2 新生児も調査対象です!
令和7年10月1日午前0時現在で出生しているお子さまは国勢調査の調査対象になります。
お子さまも世帯員に含めて回答をお願いします。
重複回答にご注意ください!
国勢調査では、住民票などの届出に関係なく、ふだん住んでいる場所で調査を行います。
令和7年10月1日現在、3か月以上住んでいる、または住む予定の場所でご回答ください。
病院の入院者、社会福祉施設の入所者、大学生などは、調査する場所が異なる場合がありますので、ご家族の方もリーフレットをご確認いただき、重複回答や調査漏れがないようお願いします。
重複調査防止リーフレット(社会福祉施設関係者の皆様へ) [PDFファイル/627KB]
関係機関や団体、マンション関係者の皆様へのお願い
関係機関や団体、マンション関係者の皆様へ、事前の協力をお願いする場合があります。
ご理解とご協力をお願いします。