ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 土木管理局 > 技術企画室 > 愛媛県電子納品チェックソフトダウンロードコーナー

本文

愛媛県電子納品チェックソフトダウンロードコーナー

ページID:0008110 更新日:2025年4月24日 印刷ページ表示

1.愛媛県電子納品チェックソフトの使用について

本ソフトウェアは、電子成果品(平成23年3月版からは、「国交省版」の電子成果品のみ)が愛媛県の電子納品要領等に従って作成されているかを確認することができるソフトです。

また、本ソフトウェアは、愛媛県電子納品要領による電子納品物の提出を求められた業務・工事の受注者を利用対象者とします。

なお、本ソフトウェアは、電子成果品のチェック専用ソフトであり、写真や図面等を閲覧することはできません。また、「簡易版」の電子成果品は、目視による内容チェックのみであり、チェックソフトによるチェックは不要です。

2.お知らせ

3.チェック機能について

愛媛県電子納品チェックソフトでは、「国交省版」の電子成果品について、以下の項目についてチェックします。

エラーの原因と対処方法

検査項目と内容

検査項目

検査内容

入力項目検査

必須入力検査

必須入力を検査する

文字数検査

文字数を検査する

使用文字検査

使用文字コードを検査する

納品ファイル名の命名規則検査

文字数検査

文字数を検査する

使用文字検査

使用文字コードを検査する

拡張子検査

拡張子が、フォルダ毎の指示通りか検査する

連番検査

ファイル名に連番を持つものに対して、正しく連番が設定されているか検査する

XMLファイルの検査

XMLファイルの存在検査

XMLファイルが存在するか検査する

XMLファイルの内容検査

DTDの通りに、タグおよびデータが指定されているか検査する

納品ファイルの存在検査

XMLファイルの指示通りに、納品ファイルが存在しているか検査する

CADチェック

チェックなし(ファイル名及びファイル形式のチェックは行う)

PDFチェック

「REPORT」フォルダ内のPDFファイルについて、しおり、セキュリティを検査する

ファイルサイズチェック

報告書PDFが20MB以内か、写真ファイルが700KB未満かを検査する

日付チェック 「実ファイルの更新日時とINDEXの工期範囲情報」や「JPGファイルのEXIF情報とファイル更新日時」に不整合がないか検査する(初期状態:OFF / 通常使用しません。)

4.利用可能なパソコンの動作環境

愛媛県電子納品チェックソフトに必要な動作環境は、以下の環境とします。

電子納品チェックソフトの動作環境

環境

詳細

ハードウェア

PC/AT互換機

CPU

下記OSが動作するIntel CPU

OS

Microsoft Window10

Microsoft Window11

メモリ

256MB以上(推奨:各OS推奨のメモリサイズ以上)

ハードディスク

300MB

大容量の電子成果品をチェックする場合(写真ファイル1000ファイルを超える場合など)には、高性能なコンピュータのご利用をお薦めします。特にメモりが少ないと動作が極端に遅くなる場合があります。また、1つのファイルで100MBを超えるようなSXF(P21・SFC形式)のCADデータのチェックを行った場合、高性能なコンピュータにおいても動作が極端に遅くなる場合があります。

5.ダウンロード(愛媛県電子納品チェックソフトVer.8.0.001.001)

愛媛県電子納品チェックソフトのダウンロード及び使用にあたっては、下記のマニュアルを必ずお読み下さい。


インストールマニュアル [PDFファイル/1.25MB]

インストーラー [その他のファイル/14.7MB]

操作マニュアル [PDFファイル/2.42MB]

 

 

6.問い合わせ

本ソフトウェアに関する使用方法については、「操作マニュアル」をご確認下さい。

操作マニュアルでも解決できない場合は、電子納品チェックソフトに関する問い合わせ先にお問い合わせ下さい。


建設CALS/ECコーナ戻る

えひめの土木トップページへ

​Microsoft Window10

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>