本文
大塚製薬株式会社及びコンビニ2社と連携した熱中症対策に係る普及啓発の実施について
近年の地球温暖化の影響等により、熱中症が社会的な課題となる中、県では、広く県民へ熱中症対策を呼びかけるため、大塚製薬株式会社と株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、株式会社ファミリーマートのコンビニ2社と連携したコンビニ店頭等における熱中症対策の普及啓発を実施します。
普及啓発の内容
⑴店舗内デジタルサイネージでの普及啓発動画の放映
熱中症対策のポイントを紹介する動画を、店舗内デジタルサイネージで放映し、地域住民の熱中症対策への情報接点機会の増加を図ります。
<啓発動画のイメージ>
⑵ポスター、店舗POPの掲示
啓発ポスターを店内に掲示するほか、冷蔵ショーケース前にPOPを掲示するなど、視覚的に熱中症対策を呼びかけます。
⑶アプリバナーによる情報発信
コンビニ専用アプリに熱中症対策を呼びかけるバナーを表示します。
※実施パターン
○県×セブン‐イレブン×大塚製薬:⑴⑵⑶
○県×ファミリーマート×大塚製薬:⑴⑵
展開期間
○セブン‐イレブン:令和6年6月25日火曜日から7月8日月曜日
○ファミリーマート:令和6年7月2日火曜日から7月15日月曜日
その他
セブンイレブンでの取組みは、四国4県で連携して実施