本文
令和7年度愛媛県地域少子化対策重点推進事業の概要について
喫緊の課題である少子化問題に対応するためには、結婚・妊娠・出産・育児の一貫した「切れ目ない支援」を実施することが重要であり、愛媛県では、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用する事業計画を策定し、このほど、同交付金の交付決定がありました。
今後、市町や企業団体など関係機関・団体とも連携しながら次の事業を実施します。
地域少子化対策重点推進交付金の県事業分
- 10事業148,486千円(うち、交付金額92,757千円)
- えひめ子育て応援事業(13,855千円)
- 結婚支援連携推進事業(4,102千円)
- 愛顔の縁結びプロジェクト推進事業(44,072千円)
- えひめ結婚支援自治体間連携事業(19,524千円)
- えひめ結婚支援強化事業(7,796千円)
- えひめ結婚支援センター運営事業30,115千円)
- 家事シェア推進事業(1,034千円)
- えひめライフ応援気運醸成事業(3,960千円)
- 家事参画・育休支援事業(10,539千円)
- 若者のライフデザイン支援事業(13,489千円)
- 詳細は、こちらの実施計画書(愛媛県) [PDFファイル/1.85MB]をご覧ください。
地域少子化対策重点推進交付金の市町事業分
- 11市6町34事業455,183千円(うち、交付金額267,595千円)
1:松山市
松山市結婚新生活支援事業(256,000千円)
事業概要(松山市ホームページ)<外部リンク>
2:今治市
今治市愛結び事業(650千円)
家族を作ろうサポート事業(950千円)
子育て世帯買い物応援事業(946千円)
今治市結婚新生活支援事業(13,000千円)
事業概要(今治市ホームページ:地域少子化対策重点推進事業)<外部リンク>
事業概要(今治市ホームページ:結婚新生活支援事業)<外部リンク>
3:宇和島市
宇和島市結婚支援センター運営事業(8,709千円)
宇和島市愛結び事業(3,281千円)
宇和島市スキルアップセミナー事業(130千円)
宇和島市ライフデザインセミナー事業(130千円)
宇和島市結婚支援情報発信強化事業(365千円)
宇和島市結婚新生活支援事業(40,000千円)
事業概要(宇和島市ホームページ:地域少子化対策重点推進事業)<外部リンク>
事業概要(宇和島市ホームページ:結婚新生活支援事業)<外部リンク>
4:八幡浜市
八幡浜市出会いサポート事業(1,620千円)
八幡浜市出会いサポート強化事業(64千円)
八幡浜市愛結び事業広報事業(182千円)
八幡浜市結婚新生活支援事業広報事業(92千円)
八幡浜市結婚新生活支援事業(10,800千円)
事業概要(八幡浜市ホームページ)<外部リンク>
5:新居浜市
新居浜市愛結び事業(447千円)
新居浜市出会い交流イベント事業(818千円)
事業概要(新居浜市ホームページ)<外部リンク>
6:西条市
西条市結婚支援事業(650千円)
事業概要(西条市ホームページ)<外部リンク>
7:大洲市
大洲市結婚新生活支援事業(9,100千円)
事業概要(大洲市ホームページ)<外部リンク>
8:伊予市
伊予市愛結び推進事業(350千円)
伊予市結婚新生活支援事業(14,600千円)
事業概要(伊予市ホームページ)<外部リンク>
9:四国中央市
四国中央市結婚新生活支援事業(7,200千円)
事業概要(四国中央市ホームページ)<外部リンク>
10:西予市
西予市結婚新生活支援事業(周知・広報)(99千円)
西予市結婚新生活支援事業(13,499千円)
事業概要(西予市ホームページ)<外部リンク>
11:東温市
令和7年度東温市結婚新生活支援事業(25,411千円)
事業概要(東温市ホームページ)<外部リンク>
12:上島町
上島町婚活推進事業(296千円)
上島町結婚新生活支援事業(1,500千円)
事業概要(上島町ホームページ)<外部リンク>
13:久万高原町
久万高原町愛結び運営推進事業(98千円)
結婚新生活事業(1,200千円)
事業概要(久万高原町ホームページ)<外部リンク>
14:砥部町
砥部町結婚新生活支援事業(18,300千円)
事業概要(砥部町ホームページ)<外部リンク>
15:内子町
内子町結婚新生活支援事業(8,100千円)
事業概要(内子町ホームページ)<外部リンク>
16:伊方町
伊方町結婚新生活支援事業(5,000千円)
事業概要(伊方町ホームページ)<外部リンク>
17:愛南町
愛南町結婚新生活支援事業(11,600千円)
事業概要(愛南町ホームページ)<外部リンク>