ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 森林局 > 森林整備課 > 令和6年度県民活動提案公募事業実施団体

本文

令和6年度県民活動提案公募事業実施団体

ページID:0006947 更新日:2024年9月20日 印刷ページ表示

 令和6年3月に、愛媛県森林環境保全基金運営委員会において審査を行った結果、採択された団体について、以下のとおり御案内します。活動参加希望のある方は、各団体の事務局まで御連絡ください。
 なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、活動が中止になる場合がありますので、御了承ください。

1.えひめ森の案内人会
代表者氏名 富永 史子
事務連絡先 担当者 横手 裕子
東温市志津川507-6
Tel:090-7787-2613
HP等 https://morinoannnaininn.jimdofree.com<外部リンク>
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容 「森林とふれあい」「森林に学び」「森林を育てる」意識を醸成するため、森林に関する知識や技術の指導、自然環境教育を実施する。森林の恵みを体感することで、自然を愛する意識の向上に繋げる。
活動地域 伊予市・東温市
2.森林・自然体験活動連絡会
代表者氏名 豊田 信行
事務連絡先 担当者 佐竹 博之
四国中央市金生町下分1242-1-205
Tel.070-4160-9629
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容 多くの県民を対象に、森林・自然と触れ合う幅広い体験活動を実施する。森林・自然に対する理解を深め、環境の関わりを学び、豊かな感性を育むことを目的とする。全国植樹祭の機運醸成につなげる。
活動地域 松山市・伊予市

3.特定非営利活動法人 倫理生活指導センター

代表者氏名

井上 富男
事務連絡先

担当者 加地 英則

四国中央市寒川町738-1
Tel:090-2892-0377
HP等 https://www.rinkun.com/<外部リンク>
活動区分 竹林整備(森をつくる活動)
活動内容

遍路道沿いの竹林・森林の整備や看板の設置を行うことで林内の環境を改善する。また、伐採した竹を利用した竹細工のごみ箱を設置し、地元資源を有効活用する。

活動地域

四国中央市

4.えんとつ山倶楽部
代表者氏名 直野 菅男
事務連絡先 担当者 妻鳥 俊彦
新居浜市宮原町11-12
Tel:090-3183-8922
HP等 http://entotsuyama.com/<外部リンク>
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

別子銅山の歴史的シンボル「えんとつ山」を軸に、間伐、下刈り、枝落とし、巣箱整備等の森林ボランティア活動を展開する。

活動地域 新居浜市
5.別子山地域の未来を考える会
代表者氏名 和田 輝世伸
事務連絡先 担当者 伊藤 幸男
新居浜市別子山甲303
Tel:090-4509-8836
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

別子山の手入れが行き届いていない広葉樹森林において、除間伐や植栽等の景観環境整備を実施する。地域住民とともに遊歩道や森のブランコの整備を行い、地域の持続的発展に寄与する。

活動地域 新居浜市
6.竹林をよくする会
代表者氏名 山中 裕加
事務連絡先 担当者 大西 正明
新居浜市坂井町2-7-41
Tel:090-2657-8916
HP等 http://chikurin-1.begood-1.jimdosite.com<外部リンク>
活動区分 竹林整備(森をつくる活動)
活動内容

放置竹林を整備し、竹炭・竹チップ・竹パウダー等に資源化する。活動を媒介に地域活性や自然環境の再生保護を目指す。

活動地域 西条市
7.愛媛県立小松高等学校PTA
代表者氏名 吉實 勇治
事務連絡先 担当者 平塚 敏和
西条市小松町新屋敷乙42番地1
Tel:090-3989-4081
HP等 http://ehm-komatsu-h.esnet.ed.jp<外部リンク>
活動区分 竹林整備(森をつくる活動)
活動内容

年3回小松高校周辺竹林の整備を行い、在校生、卒業生、PTAの多世代交流の場として持続的な共生の街づくりに貢献する人材を育成する。

活動地域 西条市
8.高知里山を愛する会
代表者氏名 越智 賢二
事務連絡先 担当者 越智 賢二
西条市丹原町高知甲670-1
Tel:090-9454-0464
活動区分 竹林整備(森をつくる活動)
活動内容

地域の住民で協力して、放置竹林を間伐・整備し、伐採した竹の有効活用を通して地域文化の継承や竹の魅力・有効性の啓発を図る。

活動地域 西条市
9.永納山古代山城跡の会
代表者氏名 森川 護
事務連絡先 担当者 渡邊 芳貴
西条市三芳1471
Tel:090-4970-1435
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

史跡を有する里山の放置森林で間伐・下刈り等の整備を行うことにより、森林の保水・環境浄化機能を改善するとともに、史跡の訪問者が快適に過ごし、森林整備の重要性を感じることができる環境を作る。

活動地域 西条市
10.認可地縁団体 氷見公益会
代表者氏名 一色 宣博
事務連絡先
西条市氷見丙764-1
Tel:0897-57-9400
活動区分 植樹(森をつくる活動)
活動内容

地元の卒業を控える小学6年生を対象とした記念植樹を実施し、森林を守り育てる大切さを学習する。また、地域の森林において竹林伐採や下刈り等の整備を実施し、森林機能の保全及び地域住民の森林環境保全への意識を高める。

活動地域

西条市

11.一般社団法人 ANT

代表者氏名 矢野 利雄
事務連絡先 担当者 瀬野 誠二
今治市波方町波方甲2029
Tel:0898-41-9770
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

地域住民の参加により放置竹林・森林の整備を実施するとともに、伐採竹等を活用して竹細工・木工教室等を開催し、青少年への啓発を推進する。

活動地域

今治市

12.今治地方水と緑の懇話会
代表者氏名 徳永 繁樹
事務連絡先 担当者 羽藤 唆一
今治市玉川町法界寺甲114-1(越智今治森林組合内)
Tel:0898-55-2001
HP等

http://jforest-ochiima.jp/publics/index/25/<外部リンク>

活動区分 植樹(森をつくる活動)
活動内容

清浄で豊かな水の確保など公益的機能の高い森林づくりと、次代を担う地域の小学生を対象とした森林整備体験を開催する。

活動地域

今治市

13.越智 透
代表者氏名 越智 透
事務連絡先 担当者 越智 透
今治市波方町宮崎甲120
Tel:0898-52-2825
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

里山整備により、自然災害を防ぎ地域環境を守る。間伐材の利用を通じて森林活用を工夫し、学べる場所を作り人々に発信する。

活動地域

今治市

14.かぐや媛
代表者氏名 山岡 ヒロミ
事務連絡先 担当者 山岡 愛嗣
松山市空港通1丁目2-5
Tel:090-8691-5418
HP等

http://www.kaguyahime.org/<外部リンク>

活動区分 竹林整備(森をつくる活動)
活動内容

松山市近郊の里山林で竹林整備を実施し、竹の枝葉を砥部動物園の動物の餌として活用する。体験を通して児童・保護者に地域の森林の現状や、森林環境や森林林資源の活用について理解を深める。

活動地域

松山市

15.公益財団法人オイスカ 愛媛県推進協議会
代表者氏名 宮嶋 嘉則
事務連絡先 担当者 佐々木 みか
松山市南久米町乙24-84
Tel:090-2828-6788
活動区分 植樹(森をつくる活動)
活動内容

近隣住民や高校・大学生とともに忽那山に1,000本のさくらを植樹・育成することを目指す。「森づくり」活動を通じ、環境保全が一人ひとりの身近な問題であることを啓蒙する。

活動地域

松山市

16.地域自主組織辻おやじの会
代表者氏名 山本 義晴
事務連絡先 担当者 菅 徹夫
上浮穴郡久万高原町久万1197番地4
Tel:090-4332-9392
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

「八幡山森林公園」の作業道整備・雑木の整理・植栽木調査・野鳥調査等を行う。森林公園内の親林空間を環境教育等に利活用し、地域コミュニティの増進に寄与する。

活動地域

久万高原町

17.畑野川の里づくりグループ
代表者氏名 勝田 智
事務連絡先 担当者 藤目 節夫
上浮穴郡久万高原町上畑野川甲980-1
Tel:0892-41-0033
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容

町内の放置された混交林を対象とし、遊歩道の整備や植樹、自然体験施設づくりを行う。「森とタわむれ」、「森でイやされ」、「森の中で自らとムきあう」ことができる森の完成を目指す。

活動地域

久万高原町

18.奥内の里保存会
代表者氏名 井上 一弥
事務連絡先 担当者 亀澤 一平
北宇和郡松野町大字松丸343番地
Tel:0895-42-1118
活動区分 里山整備(森をつくる活動)
活動内容 奥内の里を育む源流の森保存・活用をとして、里山放置森林の整備を実施する。森林管理体験により、住民の山林への意識啓発を図る。
活動地域 松野町

19.森の国さくらの会

代表者氏名 谷 清
事務連絡先 担当者 兵頭 穂高
北宇和郡松野町大字松丸343(松野町役場 建設環境課内)
Tel:0895-42-1115
活動区分 植樹(森をつくる活動)
活動内容

主催者および地域住民で、町有林伐採跡地へサクラを植樹し、過去植樹した箇所の下刈を行う。里山を整備、保全することで町内の美化と活性化を図る。

活動地域

松野町

20.滑床千年の森をつくる会
代表者氏名 細羽 雅之
事務連絡先 担当者 船越友紀郎
北宇和郡松野町目黒30
Tel:090-1142-2754
活動区分 間伐(森をつくる活動)
活動内容

「滑床ふれあいの森」にて、ヒノキ林の保育間伐・枝打ちを行い、針広混交林育成を目指す。参加者の森林環境保全に対する意識と作業の安全意識を向上させる。

活動地域

松野町(滑床ふれあいの森)

21.特定非営利活動法人 玉川サイコー
代表者氏名 渡部 守
事務連絡先 担当者 藤村 俊介
今治市玉川町三反地甲10-1
Tel:0898-55-2211
HP等

http://www.tamagawa-net.jp/manyounomori/manyounomori.html<外部リンク>

http://www.tamagawa-net.jp/<外部リンク>

活動区分 木材利用の普及(木をつかう活動)
活動内容

玉川総合公園内にある「万葉の森」を地元産材を利用し整備する。施設の安全性を高め、地域の活性化を見込む。

活動地域

今治市

22.特定非営利活動法人 子育てネットワークえひめ
代表者氏名 山本 由美子
事務連絡先 担当者 山本 由美子
松山市安城寺571-1町
Tel:080-9839-6653
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

乳幼児親子を対象に、木の香りやあたたかさを感じ豊かな心を育てる木育を推進する。木のぬくもりと癒しの効果を伝え、森が果たす役割を周知する。

活動地域 松山市
23.廣瀬 正直
代表者氏名 廣瀬 正直
事務連絡先 担当者 廣瀬 正直
今治市北宝来町2-1-5
Tel:080-7846-2962
活動区分 木材利用の普及(木をつかう活動)
活動内容

子供に木や森との関わりを潜在的に意識させながら、年齢に応じた「木をつかう活動」を行い、多様な考え方があることを学ぶ機会を設ける。心豊かな人財への成長を期待する。

活動地域 今治市
24.愛媛木材青年協議会
代表者氏名 堀本 周平
事務連絡先 担当者 大森 雄二
上浮穴郡久万高原町入野358-1
Tel:090-4335-1530
活動区分 木材利用の普及(木をつかう活動)
活動内容

県産材で木製のおもちゃを作製し小児病棟に設置することで、子供から大人まで誰もが感じる不安をやわらげ、癒しを感じる時間を提供する。

活動地域

東温市

25.NPO法人いよココロザシ大学
代表者氏名 泉谷 昇
事務連絡先 担当者 泉谷 昇
松山市本町2丁目2-3-502
Tel:090-7784-4614
HP等

http://www.1455634.jp/<外部リンク>

https://www.facebook.com/www.1455634.jp<外部リンク>

活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容  敬老の日に合わせて小学生に木工体験を行う。足腰の悪い祖父母を案ずる子供の優しさを形にするため、玄関で使える折畳イスを製作する。
活動地域

松山市

26.NPO法人クオリティ・アンド・コミュニケーション・オブ・アーツ
代表者氏名 徳永 高志
事務連絡先 担当者 篠澤 唯
松山市萱町6丁目15-9
Tel:090-4979-1881
HP等

https://qacoalabo-web.jimdosite.com/<外部リンク>

https://qacoa8mokumoku.qloba.com/<外部リンク>

活動区分 木材利用の普及(木をつかう活動)
活動内容 森林・木と触れ合う機会の少ない児童・生徒に対し、木工楽器作り・演奏会を通じて木材利用の普及と森林環境の保全、共生の意識を創造する。
活動地域 松山市
27.特定非営利活動法人Jmacs
代表者氏名 中野 博子
事務連絡先 担当者 八木 恵美子
松山市三番町6丁目5-19
Tel:080-9291-4608
HP等 http://jmacs.jp/<外部リンク>
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

日常に木を使うことをことを根付かせるため、定期的に親子木工教室と木工教室を開催して木材とふれあい、優れた材料として子供たちに印象づけるとともに木材利用を促す基盤を作る。

活動地域

松山市

28.夢みる余土小プロジェクト実行委員会
代表者氏名 上野 直記
事務連絡先 担当者 上野 直記
松山市余戸東一丁目14番地17号(余土小学校)
Tel:089-972-0322
活動区分 木材利用の普及(木をつかう活動)
活動内容

6年生が自分で計画して学校や地域で使ってもらえるものを木材で製作し、感謝の気持ちを込めて贈る。主体性や実践力を身に付け、木製品の良さ、暖かさや森林を大切にしようという意識を高める。

活動地域

松山市

29.久万林業まつり実行委員会
代表者氏名 河野 忠泰
事務連絡先 担当者 若藤 広幸
上浮穴郡久万高原町久万212(久万高原町役場林業戦略課内)
Tel:0892-21-1159
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

久万林業まつりで開催する親子木工教室を通して、山を守ることの大切さを認識してもらい、作品での長期炭素固定も含め、環境保全の意識高揚を図る。

活動地域

久万高原町

30.森のハーバルライフ実行委員会
代表者氏名 梶川 嘉徳
事務連絡先 担当者 村上 裕美
上浮穴郡久万高原町菅生2-816-3
Tel:090-5271-7870
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

スギやヒノキを使って工作体験等を行い、木と触れ合って遊ぶ楽しさを感じる中で貴や森への関心を育む。子供から大人まで、木の良さを感じてもらう。

活動地域

久万高原町

31.喜多地区林業研究グループ連絡協議会
代表者氏名 藤岡 雄二
事務連絡先 担当者 中川 弘久
大洲市田口甲425-1(八幡浜支局肱川流域林業振興課内)
Tel:0893-24-4131
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

小中学生及びその家族を対象に、地域で育まれた木材を使った木工教室を通して、加工・木の良さ・暖かさの実体験や、森林や林業へ興味関心を持ってもらい、自然に親しみ、自然と共生する豊かな心を育む。

活動地域

大洲市

32.八西林業研究グループ
代表者氏名 堀本 周平
事務連絡先 担当者 二宮 健侍郎

八幡浜市北浜1丁目1-1(八幡浜市役所 農林課内)

Tel:0894-22-3111
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

地元産材を使った木工教室を開催することで、地域住民や次代を担う子供たちに、木の持つ温かさや優しさについての理解を深める。

活動地域

八幡浜市

33.愛治活性化集団 来夢
代表者氏名 末廣 啓
事務連絡先 担当者 二宮 浩

北宇和郡鬼北町大字清水1043番地1

Tel:0895-46-0001
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

地域に子供達を対象とした木工体験を実施し、自ら木に触れ、木から生み出される道具を製作することで、将来木材を積極的に選択する意識啓発に繋げる。完成したベンチは地域各所に設置し、地域全体に木材利用の普及を図る。

活動地域

鬼北町

34.南宇和地区林材業振興会議
代表者氏名 清水 雅文
事務連絡先 担当者 阿部 萌子
愛南町城辺甲2420(南予地方局愛南森林林業振興班内)
Tel:0895-72-0931
活動区分 木工(木をつかう活動)
活動内容

地域の小学生及びその家族を対象に、森林教室及び木工広場を開催し、木の加工しやすさや暖かさを体感することで森林林業への理解を深めるとともに、親子の絆を深めて、広い世代に木材の良さを知ってもらい、地域材の需要拡大を図る。

活動地域

愛南町

35.東予東部登山道整備プロジェクト
代表者氏名 松本 智広
事務連絡先 担当者 村上 智子
四国中央市豊岡町長田1179-1
Tel:090-3592-5775
HP等

https://blog.goo.ne.jp/touyotoubu<外部リンク>

活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

森林の役割を知ってもらう勉強会を開催し、登山道の整備を一緒に行うことで、森林環境を保全する必要性を理解し、技術を継承する。

活動地域

新居浜市

36.NPO法人ツナガルにいはま
代表者氏名 吉村 尚子
事務連絡先 担当者 吉村 尚子
新居浜市垣生5-4-14
Tel.080-3173-3193
HP等

https://nhmforest.info<外部リンク>

活動区分 森林体験(森とくらす活動)
活動内容 家庭と森のつなぎ目となる場を地域のマルシェに創設する。マルシェでは木工ワークショップを行い、森でのイベント活動を紹介し、森でワークショップを行う。
活動地域 新居浜市
37.夢遊友うずい
代表者氏名 川原 修二
事務連絡先 担当者 神野 泰次

新居浜市大生院1599-5

Tel:090-4974-9557
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

地元の小学生を対象としてしいたけ栽培体験を実施し、森林への興味や自然環境に配慮する意識を育てる。

活動地域

新居浜市

38.奈良原さんと共生を考える会
代表者氏名 渡部 守
事務連絡先 担当者 村上 悟
今治市波方町西浦乙1028
Tel:080-4991-0487
HP等 https://tamagawa6.wixsite.com/narabarasan<外部リンク>
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

森林の持つ多面的機能について学習し、健康増進を図るため遊歩道の復元に取り組む。親子で非日常の共同体験を積むことにより、絆を深め楢原山および玉川地域への交流人口を増やす。

活動地域 今治市
39.湯ノ浦温泉しいたけまつり実行委員会
代表者氏名 三崎 恵
事務連絡先 担当者 寺内 喜志郎

今治市湯ノ浦26

Tel:0898-48-0300
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

湯ノ浦温泉の源泉水で育んだしいたけの植菌・収穫体験を実施し、しいたけの普及を図るとともに、愛媛県産クヌギ原木の利用により、里山の活力を維持し森林環境を守る。

活動地域

今治市

40.松山地区林材業振興会議
代表者氏名

加藤 章

事務連絡先 担当者 越智 仁夫
松山市北持田町132番地(中予地方局森林林業課内)
Tel:089-909-8767
活動区分 森林体験(森とくらす活動)
活動内容 親子を対象に森林探索や野外活動を行う。また、親子で木工製作を実施することで、地域材の良さや温かさを知ってもらい、需要拡大につなげる。
活動地域 伊予市
41.山森実践チーム
代表者氏名 菅 千春
事務連絡先 担当者 菅 千春
上浮穴郡久万高原町入野835
Tel:090-2902-0487
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

山林の整備を行うことで一般の人が気軽に山に入りやすい環境を作り、そこで森林レクリエーションやツリークライミング等のアクティビティを行うことで森や木への興味を持ってもらう。

活動地域

久万高原町

42.肱川中学校PTA
代表者氏名 中川 伸明
事務連絡先 担当 石川 雅之
大洲市肱川町山鳥坂282-1
Tel:0893-34-2003
HP等 https://hijikawa-j.esnet.ed.jp/<外部リンク>
活動区分 炭焼(森とくらす活動)
活動内容

生徒と保護者が協力して炭焼き体験を行うことで、生徒たちが労働の喜びや感謝の気持ちを認識するとともに、親子の触れ合いを通じで健全育成を図る。また地元の昔からの産業である炭焼きについて学習し、地域の里山等の環境を守っていく意識を持たせる。

活動地域

大洲市

43.さんきら自然塾
代表者氏名 水本 孝志
事務連絡先 担当者 水本 孝志
八幡浜市大平1-865-2
Tel:0894-24-4961
HP等 https://www.facebook.com/takashi.mizumoto.56<外部リンク>
活動区分 森林体験(森とくらす活動)
活動内容

〈未来児の歓声&若者の感性を育む森残し〉をテーマとして、幼苗・幼木図鑑を作成する。これを教材とし、森の観察会や屋内環境講座を行う。

活動地域

八幡浜市

44.中村 敬治
代表者氏名 中村 敬治
事務連絡先 担当者 中村 敬治
西予市宇和町山田1858
Tel:090-7621-3791
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

幼稚園児、小学校児童と保護者、教員を対象とした林産物栽培体験を実施し、作る喜び、真の豊かさ、楽しさ、手ごたえ、充実感等を体験しながら森林環境保全の必要性の理解を深める。

活動地域

西予市

45.かごもり工房
代表者氏名 毛利 峰子
事務連絡先 担当者 亀澤 一平
北宇和郡松野町大字松丸343
Tel:0895-42-1118
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

森林環境整備活動体験や炭焼き体験、原木しいたけ収穫体験を実施し、森との関わりを体験することで森林環境の持続的な利用と管理を促進する。

活動地域

松野町

46.鬼北炭焼き会
代表者氏名 冨永 汎
事務連絡先 担当者 山内 翔平
鬼北町下鍵山300-3(株式会社 日吉農林公社)
Tel:0895-44-3058
活動区分 炭焼(森とくらす活動)
活動内容

地元小中学生に炭が出来るまでの作業体験を実施し、炭の今後の活用方法について検討し、炭焼きやエネルギーの問題、里山保全について理解を深める。そして地域での炭焼き文化の継承炭の新たな活用法の研究、里山の整備を目指す。

活動地域

鬼北町

47.宇和島地区林材業振興会議
代表者氏名 岡原 文彰
事務連絡先 担当者 二宮 勇一
宇和島市天神町7-1(南予地方局森林林業課内)
Tel:0895-22-3163
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容

地域の親子を対象に林業現場見学および木工教室を開催し、森林・林業への理解を深め、木製品の普及啓発にもつなげる。「森林と共生する文化の創造」を目指す。

活動地域

宇和島市

48.Mima 森 プロジェクト
代表者氏名 岡本 裕之
事務連絡先 担当者 岡本 裕之
宇和島市三間町迫目272
Tel.090-2895-0930
活動区分 環境教育(森とくらす活動)
活動内容 里山・作業場整備等の共同作業により多世代・地域間の交流を図り、活性化する。歴史・文化・自然を大切にする姿勢を紡ぎ、市民が日常的に自然に触れる環境づくりを目指す。
活動地域 宇和島市

 


AIが質問にお答えします<外部リンク>