本文
「愛媛県思いやり1.5m運動協力事業所」及び「愛媛県自転車乗車用ヘルメット着用推進事業所等」の優良事業所表彰について
「愛媛県思いやり1.5m運動協力事業所」「愛媛県自転車乗車用ヘルメット推進事業所等」の優良事業所を表彰しました
この表彰は、自転車との安全な間隔の保持又は徐行を呼び掛ける思いやり1.5m運動の実践及び周知浸透に顕著な功績があると認められる「愛媛県思いやり1.5m運動協力事業所」と、ヘルメット着用推進活動が活発であるなど自転車の安全利用促進に顕著な功績があると認められる「愛媛県自転車乗車用ヘルメット着用推進事業所等」に対して行うものです。
令和7年3月21日金曜日、愛媛県庁において優良事業所に対する表彰式を執り行いました。
「愛媛県思いやり1.5m運動協力事業所」優良事業所
宮脇商会有限会社
全ての事業所車両に思いやり1.5m運動を呼び掛けるマグネットプレートを貼付するほか、関係する自転車販売店に本運動に関する広報・協力を実施する等、広く本運動に関する広報啓発を実施していただきました。また、交通茶屋・人の輪作戦・セーフティリーダーとのビラ配り等街頭活動の実施、えひめ無事故無違反123コンテストへの参加等、交通安全意識の高揚に努められています。
愛媛トヨタ自動車株式会社大洲店
全ての事業所車両に思いやり1.5m運動を呼び掛けるマグネットプレートを貼付するほか、系列事業所に対して本運動の活動内容報告を実施する等、広く本運動に関する広報啓発を実施していただきました。また、会社全体の取り組みとして街頭活動を実施、店舗独自の取り組みとして立哨活動を実施、えひめ無事故無違反123コンテストへの参加等、交通安全意識の高揚に努められています。
(左:宮脇商会有限会社 代表取締役 右:愛媛トヨタ自動車株式会社大洲店 店長)
「愛媛県自転車乗車用ヘルメット推進事業所等」優良事業所
ヤマセイ株式会社
通勤車両使用申請書にて自転車利用時のヘルメット着用義務及び自転車保険加入義務を明記するほか、社内各部署において交通安全朝礼を実施し、ヘルメット着用率及び自転車保険の加入を確認するなど、従業員に対するヘルメット着用及び自転車保険加入の徹底を通して自転車安全利用の促進に顕著な功績がありました。
株式会社イーエーシー
通勤規程にて自転車利用時のヘルメット着用義務を明記するほか、社内規程「自己研鑽費」にてヘルメット購入費用の全額補助の実施により、従業員に対するヘルメット着用の徹底に加え、県主催の自転車マナーイベントにて自転車保険加入に関する外部への広報啓発の実施を通して自転車安全利用の促進に顕著な功績がありました。
(左:ヤマセイ株式会社 取締役金型事業部長 右:株式会社イーエーシー 営業部ディレクター)
表彰式の様子