本文
令和5年住宅・土地統計調査
令和5年住宅・土地統計調査の結果について
令和5年10月1日現在で実施した令和5年住宅・土地統計調査の集計結果(確報値)が総務省から公表されました。本県の概要は以下のとおりです。
調査の概要
■調査の目的
住宅等人が居住する建物並びに住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることによって、住生活関連諸施策の基礎資料を得ること。
■調査項目
(1)世帯構成(2)居住室の数及び広さ(3)床面積(4)居住世帯のない住宅 等
■調査期日
令和5年10月1日
■調査周期
5年
■調査地域
全国(県内全市町)
■県内調査区数
2,130調査区
■県内調査対象数
約37,000世帯
令和5年住宅・土地統計調査結果の概要 [PDFファイル/1MB]
注意
■四捨五入等の処理に伴い、総数と内訳の合計は必ずしも一致しません。
■標本調査であり、数値は誤差を含んでいます。
過去の調査結果
リンク
調査の詳しい内容や過去に行われた調査の結果は、以下のサイトでもご覧になれます。
住宅・土地統計調査(総務省統計局)<外部リンク>