ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 総務管理局 > 行政経営課 > 愛媛県がん対策推進計画(案)に寄せられた意見と県の考え方

本文

愛媛県がん対策推進計画(案)に寄せられた意見と県の考え方

ページID:0066634 更新日:2024年3月27日 印刷ページ表示

 愛媛県がん対策推進計画(案)について、令和6年1月24日(水曜日)から令和6年2月21日(水曜日)までの期間でパブリック・コメントを実施したところ、2人の方から4件の意見をいただきました。
 案に対する意見と考え方は、次のとおりです。
 なお、いただいた意見は、適宜集約・要約しております。

寄せられた意見と県の考え方
 

寄せられた意見の要旨

県の考え方

第6章 分野別目標及び対策
1 科学的根拠に基づくがんの予防・がん検診の充実
1 がんの予防(1次予防)
【取り組むべき対策】

1 ​​ 「Hpvワクチンについて、県及び市町では、定期接種及びキャッチアップ接種の対象者に対する適切な情報提供に基づく正しい理解の促進に取り組みます。」を以下のとおり修正されたい。
 「Hpvワクチンについて、県及び市町では、定期接種及びキャッチアップ接種の対象者に対して適切な情報を提供し、対象者がHpvワクチンの意義と安全性を正しく理解し安心して接種を受けることができる体制を整え、接種率の向上を図ります。」

【修正する】
 ご指摘の趣旨を踏まえ、次のとおり修正いたします。
 Hpvワクチンについて、県及び市町では、定期接種及びキャッチアップ接種の対象者に対して適切な情報を提供し、対象者がHpvワクチンの意義と安全性を正しく理解し安心して接種を受けることができる体制を整え、実施率の向上を図ります(37ページ)。

第6章 分野別目標及び対策
1 科学的根拠に基づくがんの予防・がん検診の充実
2 がんの早期発見
【現状・課題】

2 ​​ 「多くの人が、職域や任意検診(人間ドック等)等、市町が実施するがん検診以外の検診を受診していると予測されるため、がんの早期発見・早期治療を進め、がんによる死亡者数を減少させるためには、職域を含む全ての検診の実態把握及び精度管理等必要な施策等の検討が必要です。」に以下を追加されたい。

 「非正規・主婦(主夫)・無職者・中小零細企業の検診の実態把握と受診率向上策も必要です。」

【修正する】
 ご指摘の趣旨を踏まえ、次の文言を追加いたします。
 障がい者や非正規雇用者をはじめ、あらゆる立場の方々が受診しやすい環境整備など、受診者の視点に立ったがん検診受診の利便性向上が必要とされており、国において対策が進められることとなっています(39ページ)。

≪参考資料≫
〇詳細ロジックモデル
がんの一次予防
発がんに関連する感染症予防対策の推進

3

アウトプット指標に「Hpvワクチン定期予防接種実施率」が挙げられているが、中間アウトカム指標として「接種率の向上」を記載すべき。

【原案のとおり】
 本ロジックモデルは、個別対策の直接の成果であるアウトプット指標と、対策を実施した結果、対象者にもたらされる利益を表す中間・分野別・最終アウトカムから構成されています。
 アウトプット指標「Hpvワクチン定期予防接種実施率」は、実施率の時点間の変化を比較することで対策を評価し、実施率の向上を図っていくことを意図した指標であり、中間アウトカムを「接種率の向上」とすると指標の重複となることから、原案のとおりとさせていただきます(89ページ)。

4

 アウトプット指標「Hpvワクチンに関する副反応の相談件数」について、情報提供に基づく正しい理解が促進し、対象者がHpvワクチンの意義と安全性を正しく理解し、安心して接種を受けることができるようになれば、相談件数はむしろ減少することが期待される。
 アプトプット指標として「相談件数」を挙げることが適切なのか、アウトカムとして何を目指すのかという視点から再検討されたい。

【原案のとおり】
 ロジックモデルの作成過程において、予防接種実施率の向上に向けた課題として、安心して接種できる環境の構築が挙げられ、相談窓口の周知が必要との意見がありました。このため、県及び県教育委員会に設置する窓口への相談件数をアウトプット指標とし、「相談件数の増加」をもって、取組みの評価とすることとしております(89ページ)。

愛媛県がん対策推進計画(案)に寄せられた意見と県の考え方 [PDFファイル/165KB]

問い合わせ先

愛媛県 保健福祉部 健康衛生局 健康増進課 健康政策グループ
Tel:089-912-2401 Fax:089-912-2399  

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>