本文
第3次愛媛県歯科口腔保健推進計画(案)に寄せられた意見と県の考え方
第3次愛媛県歯科口腔保健推進計画(案)について、令和6年1月24日(水曜日)から令和6年2月21日(水曜日)までの期間でパブリック・コメントを実施したところ、2人の方から2件の意見をいただきました。
案に対する意見と考え方は、次のとおりです。
なお、いただいた意見は、適宜集約・要約しております。
寄せられた意見の要旨 |
県の考え方 |
|
---|---|---|
1 | 災害時における歯と口腔の健康を保持するための策として、口腔用ウェットティッシュの備蓄等について言及してはどうか。 |
【原案のとおり】 |
2 | フッ化物を用いることを控え、砂糖の摂取量を減らすよう促すことを提案する。 |
【原案のとおり】 |
第3次愛媛県歯科口腔保健推進計画(案)に寄せられた意見と県の考え方 [PDFファイル/74KB]
問い合わせ先
愛媛県 保健福祉部 健康衛生局 健康増進課 健康政策グループ
TEL:089-912-2401 FAX:089-912-2399