本文
食品の営業許可・届出等のオンライン手続きについて
食品営業許可等について
令和3年度から、「食品衛生申請等システム」の運用が開始され、これまで保健所の窓口で手続きをする必要のあった営業許可等の申請・届出が、インターネットを通じてできるようになりました(スマートフォンからのアクセスも可能です)。
申請手続きの流れについては次のリーフレットを参考にしてください。
食品の営業許可申請等のオンライン手続きについて[PDFファイル/991KB]
システムの使用方法等は、厚生労働省ホームページや厚生労働省作成マニュアルをご確認ください。
注意事項等
- 食品衛生申請等システムで手続き可能な申請等は、令和3年6月1日以降の食品衛生法に基づく許可及び届出です。
- 許可申請に伴う申請手数料の支払いは、別途愛媛県収入証紙で納めていただく必要がありますのでご了承ください。
- これまでどおり、保健所窓口での手続きも可能です。
関連リンク
- 食品衛生申請等システム(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
システム全般についてのページです。 - 食品衛生申請等システム 事業者用ページ(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
食品等事業者の方用のページです。アカウントの作成等はこちらからお願いします。アカウント作成済みの方もこちらからログインできます。
- アカウント作成の説明動画(GBizID利用なし)(YouTube)<外部リンク>
→説明資料(PDF)(厚生労働省ホームページ)<外部リンク> - アカウント作成の説明動画(GBizID利用あり)(YouTube)<外部リンク>
→説明資料(PDF)(厚生労働省ホームページ)<外部リンク> - 営業許可申請方法の説明動画(YouTube)<外部リンク>
→説明資料(PDF)(厚生労働省ホームページ)<外部リンク> - 営業届出方法の説明動画(YouTube)<外部リンク>
→説明資料(PDF)(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>