ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 道路都市局 > 建築住宅課 > 愛媛県地域住宅計画について

本文

愛媛県地域住宅計画について

ページID:0002001 更新日:2025年3月31日 印刷ページ表示

愛媛県地域住宅計画

令和6年度起(令和7年度から令和11年度)

 

地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法(平成17年法律第79号)第6条第1項の規定に基づき、愛媛県では「愛媛県地域住宅計画」を次のとおり策定しました。

 

計画概要フロー

目標

『住宅の居住性能の向上を推進することにより、安全でゆとりのある住まい・まちづくりを実現する。』

 

課題

  • 老朽公営住宅ストックの解消
  • 県営住宅の居住水準の向上
  • 県営住宅の既存不適格エレベーターの解消
  • 県営住宅のバリアフリー化の計画的な推進
  • 既存民間住宅の有効活用による住宅セーフティネットの強化

 

指標

  • 集約整備の推進
  • 長寿命化型改修の推進
  • バリアフリー化の推進
  • エレベーターの防災対策改修の推進
  • 温室効果ガス排出量の削減

 

事業

  • 公営住宅等整備事業
  • 公営住宅等ストック総合改善事業
  • 住宅地区改良事業等(住宅新築資金等貸付助成事業)

​計画の内容

愛媛県地域住宅計画(令和6年度起) [PDFファイル/421KB]

 

(参考)過去の計画

 

えひめの土木のページへ

えひめの建築・住宅へ

愛媛県土木部
道路都市局建築住宅課
第一別館3階
Tel089-912-2760
Fax089-941-0326
kenchikujuut@pref.ehime.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>