ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 健康増進課 > 在宅難病患者一時入院事業について

本文

在宅難病患者一時入院事業について

ページID:0017757 更新日:2021年9月28日 印刷ページ表示

在宅難病患者一時入院事業

1事業概要

在宅で療養されている難病患者さんが、御家族等の介護されている方の介護疲れ・病気等により、在宅療養が困難となった場合に、一時的に愛媛県と契約した医療機関へ入院することができる制度です。

2対象者

下記のすべてを満たしている方

(1)愛媛県内に住所を有すること

(2)難病の患者に対する医療等に関する法律第5条第1項に規定する指定難病の患者及び特定疾患治療研究事業対象疾患患者で、在宅で常時、家族等から介護を受けている者のうち、次の要件に該当すること

ア当該疾病を主たる要因として、常時、医学的管理下に置く必要がある者

イ病状が安定しており、かつ人工呼吸器(在宅非侵襲的陽圧呼吸器(NPPVを含む)を装着している者

(3)家族等の介護者の療養、休息(レスパイト)等によって、一時的に在宅での介護が受けられなくなる者

(4)介護保険法及び障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定に基づく短期入所が利用できない者

愛媛県在宅難病患者一時入院事業実施要綱[PDFファイル/106KB]

3入院期間・入院回数

1回あたり14日以内(同一年度において1人あたり14日以内)

年度で14日以内であれば、入院回数に制限は設けない(例:7日間を2回)

4入院にかかる費用

医療保険の自己負担額分(医療受給者証・医療保険を利用することができます。)

医療機関までの移送費用や差額ベッド代等の雑費(全額自己負担となります。)

5入院について

愛媛県と契約した医療機関へ入院することができます。申請時に希望する医療機関や日時をお伺いしますが、病院の状況等により、必ずしも希望通りに入院できない場合があります。

受入医療機関の医療・看護体制は、通常の入院と同様です。御自宅と同様の介護・療養環境を設定することは難しい場合がありますので、あらかじめご了承ください。

入院中に病状悪化等があった場合は、一時入院を中止し、受入医療機関の担当医と主治医が相談の上、転院いただく場合があります。

6事業委託医療機関(令和3年9月1日現在)

村上記念病院(西条市)

十全総合病院(新居浜市)

共立病院(西条市)-----人工呼吸器装着者のみ受入れ可能

済生会西条病院(西条市)

独立行政法人労働者健康安全機構 愛媛労災病院(新居浜市)

松山リハビリテーション病院(松山市)

清水医院(松山市)

南高井病院(松山市)-----人工呼吸器装着者は、条件付きで受入れ可能

増田病院(松山市)-----在宅非侵襲的陽圧呼吸器(NPPV)装着者のみ受入れ可能

 

北条病院(松山市)

加戸病院(内子町)

 

鬼北町立北宇和病院(鬼北町)

宇和島徳洲会病院(宇和島市)

愛媛県立南宇和病院(愛南町)

愛南町国保一本松病院(愛南町)----非侵襲的陽圧呼吸器(NPPV)装着者のみ受入れ可能

7関係書類

【患者さんが必要な書類】

【医療機関が必要な書類】

8お申込み・お問合せ

この事業のご利用については、お住まいを管轄する保健所にお問合せください。

 

お問合せ先

保健所

電話番号

担当市町

松山市保健所 089-911-1857 松山市
四国中央保健所 0896-23-3360 四国中央市
西条保健所 0897-56-1300 新居浜市、西条市
今治保健所 0898-23-2500 今治市、上島町
中予保健所 089-909-8757 伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町
八幡浜保健所 0894-22-4111 八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町
宇和島保健所 0895-22-5211 宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町

 

このページに関するお問い合わせ先

健康増進課 難病対策係
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
​Tel:089-912-2404 Fax:089-912-2399
メールでのお問い合わせはこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>