本文
がん登録について
愛媛県地域がん登録と全国がん登録について
愛媛県では、がん対策の効果的な推進に資するため、県下各医療機関から御協力をいただき、平成2年度から地域がん登録事業を実施し、データを集積してきました。また、平成19年度からは独立行政法人国立病院機構四国がんセンターへの事業委託により実施しており、登録データが研究資料として活用するのに十分な質及び量に達していることから、平成25年度より医療機関等において疫学研究等の目的で登録資料を利用できる制度の運用を開始するとともに、平成26年度からは、精度の高い罹患集計データを順次公表しています。
その後、「がん登録等の推進に関する法律」の施行に伴い、平成28年1月から「全国がん登録」が始まりました。「全国がん登録」とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを、国で1つにまとめて集計・分析・管理する仕組みで、平成28年1月以降にがんと診断された人は「全国がん登録」に届出がされることになりました。全国がん登録の届出を行う医療機関は、全ての病院と開設者の同意を得て県が指定した診療所(以下「病院等」という。)です。病院等から届出されたがんと診断された方のデータは、県に設置された「がん登録室」を通じて集められ、国のデータベースで一元管理されるとともに、その集計データはがん医療や様々な支援施策を効果的に実施していくためのエビデンスとして活用されています。なお、全国がん登録を基にした愛媛県のがん罹患集計等は愛媛県オープンカタログサイトに掲載しています。
- 令和5年度全国がん登録実務者研修会について
- 全国がん登録について
- 愛媛県地域がん登録について
- 愛媛県オープンデータカタログ(健康・医療・福祉カテゴリ)
- がん登録で見る愛媛県のがん診療(愛媛県がん診療連携協議会のサイトへリンク)<外部リンク>
- がん登録(厚生労働省ホームページへリンク)<外部リンク>
※がん登録等の推進に関する法律(全文)、施行令、施行規則、「がん登録等の推進に関する法律」に係る疑義解釈資料等が掲載されています。 - 全国がん登録とは(国立がん研究センターのサイトへリンク)<外部リンク>
※全国がん登録の仕組みやその必要性、がんに罹患された方のどのような情報が集められているについて一般の方向けに解説しています。