ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 健康増進課 > 栄養・食生活の情報

本文

栄養・食生活の情報

ページID:0017648 更新日:2024年9月5日 印刷ページ表示

愛媛県の食生活の現状や栄養改善に向けた取組など、栄養・食生活に関する情報をお知らせします。

愛媛県の食生活の現状

愛媛県では、朝食欠食や野菜の摂取不足、塩分の摂り過ぎなど、食生活における様々な問題があります。

朝食:若い世代(20~40代)で朝食の欠食率が高い

朝食を毎日食べていない者の割合

野菜:1日あたりの目標量(350g以上)に約75g(野菜料理約1皿分)不足

野菜の摂取量

食塩:1日あたりの目標量(7g未満)より約3g摂り過ぎ

食塩の摂取量

このほか、愛媛県の健康づくりや食生活に関する現状については、「令和4年愛媛県県民健康調査結果」もご覧ください。

愛顔のE-IYO(えいよう)プロジェクトについて

E-IYOプロジェクトロゴ
愛媛県では、朝食・野菜の摂取減塩を中心に、食生活・栄養改善を支援する「愛顔のE-IYOプロジェクト」の取組を推進しています。

E-IYOとは、「栄養」、「E(え)-伊予(良い伊予)」、「ええよ(愛媛の方言)」などの意味を持ちます。
たくさんの良質な農林水産物に恵まれている愛媛で、からだづくりの基本である食事の中の「栄養」に着目し、健全な食生活を継続することで、生涯にわたって健康を維持増進していきましょう!

高血圧予防対策『減塩』推進ポータルサイト「えひめ“ご塩慮(えんりょ)”活動」

えひめご遠慮活動<外部リンク>

愛媛県では、本県の健康課題である高血圧予防のため、『減塩』推進のためのポータルサイト「えひめ”ご塩慮”活動」を公開しました。

高血圧の発症や重症化を予防し、健康寿命をのばすためには、県民総ぐるみでの減塩活動が重要です。

そこで、愛媛県では、「まじめ」な県民性を活かし、県民や県内保健医療従事者・関係機関や企業・団体等の皆様に、一人ひとりが出来ることから減塩の取組をはじめて欲しい!また、その輪を広げたい!との想いをこめて、“ご塩慮(えんりょ)”活動に取り組んでいます。

詳細は、『減塩』推進のためのポータルサイト「えひめ”ご塩慮”活動」<外部リンク>ページをご覧ください。

愛顔の健康づくり応援店~朝食を食べよう!野菜を食べよう!~

愛顔の健康づくり応援店ステッカー

県では、県内の飲食店や惣菜店、スーパーなどと連携して、働く世代を中心に広く県民に朝食や野菜の摂取を推進する「愛顔の健康づくり応援店」登録制度を実施しています。
上部のステッカーが、愛顔の健康づくり応援店の目印です。応援店では、ポスターの掲示などの朝食や野菜摂取の呼びかけ、朝食メニュー又は朝食向け商品、野菜70g以上食べられるメニューの提供など、いずれか1つ以上に取り組み、県民の食を通じた健康づくりを応援しています。
登録の申請など、詳細は「愛顔の健康づくり応援店~朝食を食べよう!野菜を食べよう!~」をご覧ください。

あさくらぶ/手軽でおいしい朝食レシピ(令和3年度)

メニューブックえひめあさくラブ画像

県では、味の素株式会社とヤマキ株式会社と連携して、県民の朝食欠食の改善に取り組んでいます。

このたび、県産食材を使った朝食メニューを紹介する、「えひめ・朝食(あさく)ラブ®」レシピBookが作成されましたのでお知らせします。

朝は食欲があまりない方、食事の時間がとりづらい方にも、とにかく簡単に食べることからスタートして徐々に品数を増やしたり、一手間加えたりして朝食のステップアップができる、アイデアが詰まった内容になっています。是非ご覧ください。

えひめ「朝食ラブ®」メニューブック
レシピBookはこちらからご覧いただけます。

えひめ「朝食ラブ®」メニューブック<外部リンク>

『朝食(あさく)ラブ®』は味の素(株)の登録商標で、朝食を食べることが好きになるプロジェクトです。

朝食をとろう!野菜de朝食キャンペーン

野菜を100g以上とれる季節のお弁当の開発(平成30年度)

朝食をとろう!野菜de朝食キャンペーン活動として、保健所管理栄養士と株式会社セブンスターとの協働により、旬の食材を使用し、野菜100g以上とれて栄養バランスの良い季節のお弁当を開発しました。

  • 春弁当「春葉菜(はるはな)弁当」
  • 夏弁当「夏菜彩(なつさいさい)弁当with梅たころっけ」
  • 秋弁当「彩(いろどり)弁当~秋菜(あきな)ひろい~」
  • 秋弁当「彩(いろどり)弁当~秋穂(あきほ)ひろい~」
  • 冬弁当「春待ち(はるまち)弁当」

春葉菜弁当 献立と栄養成分表示

夏菜彩弁当 献立と栄養成分表示

彩弁当秋菜ひろい 献立と栄養成分表示

彩弁当秋穂ひろい 献立と栄養成分表示

春待ち弁当 献立と栄養成分表示

栄養士養成施設の学生が考えた朝食レシピ(平成28年度)

1日3食バランスよく、朝食欠食率の高い若い世代に朝食摂取や野菜摂取が習慣化できるよう平成28年度は県内の栄養士養成施設(松山東雲短期大学、今治明徳短期大学)の学生たちが朝食欠食率の高い同世代にも受け入れられ、県内の農林水産物を使った栄養バランスの良い手軽にできるメニューを考案しました。
おすすめメニューを紹介します。

朝ベジスープ 愛ある豚汁 5種野菜のスープ

がっつり食べよう朝ごはん リコピントマトリゾット 野菜たっぷりサリサンド

愛媛のはだか麦を朝食に はだか麦の彩りプチねば丼 はだか麦de肉まん

野菜・朝食摂取推進!!栄養士養成施設、高校生が考えたメニューを掲載したリーフレット

松山東雲短期大学食物栄養学科2年生が愛媛県包括連携協定企業であるカゴメ株式会社の協力により開発したスムージー、済美高等学校食物科学コース2年生が開発したスムージーと季節のおむすびメニューを掲載したリーフレットを作成しました。ご活用ください。

【野菜を食べましょう】

野菜を食べましょうリーフレット 野菜スムージーリーフレット
野菜を食べましょうリーフレット​の表[PDFファイル/1.86MB]

野菜を食べましょうリーフレット​の裏(スムージー)[PDFファイル/999KB]

【朝食をとりましょう】

朝食をとりましょうリーフレット 季節のおむすびリーフレット
朝食をとりましょうリーフレット​の表[PDFファイル/622KB]

朝食をとりましょうリーフレットの裏(季節のおむすび)[PDFファイル/755KB]

第4次愛媛県食育推進計画

愛媛県では、食育基本法に基づき、第4次愛媛県食育推進計画を令和6年6月に策定し、各種施策を推進しています。
計画についての詳細は、第4次愛媛県食育推進計画をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>