ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 健康増進課 > 「新型コロナウイルス感染症に関する知事による報告・メッセージ」(3月12日放送分)における発言要旨について

本文

「新型コロナウイルス感染症に関する知事による報告・メッセージ」(3月12日放送分)における発言要旨について

ページID:0017524 更新日:2022年3月14日 印刷ページ表示

日時:令和4年3月12日(土曜日)15時00分~15時10分

場所:知事会議室

 

 

(知事)

 休日ですけれども、陽性確認多数続いておりますので、臨時の記者会見ではなくメッセージというかたちでお伝えをさせていただきます。

 昨日確認されました陽性者は県内で302名でございました。内訳は既存事例から172名、新規または調査中が130名でございます。感染が確認された方に、心からお見舞いを申し上げます。また、残念ながら、昨日施設内で療養中の方がお亡くなりになられました。80代の方で、コロナの重症例の方ではございません。心からご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げさせていただきます。亡くなられた方の個別の情報は、これ以上は差し控えさせていただきます。

 今週1週間、日曜日から土曜日までで集計していますけれども、先週の陽性者数を上回っております。1月末から2月上旬のピーク時とほぼ同じ高い水準でございます。昨日も松山市が146名、依然として県全体の約半分。松山市以外では今治市が49名、西条市が40名、新居浜市が26名でございまして、松山市と東予の3市で県全体の9割近くを占めている状況でございます。クラスターは、昨日は4件。松山市で3件、児童施設と職場内と会食で確認されました。今治市でも児童施設で1件が確認されております。

 県内の感染が収まりを見せない中で、年度替わりや春休みを迎えることになります。往来が盛んになり、久しぶりに会う家族、友人との会食等の機会も増えるかもしれません。この中で感染回避行動がおろそかになれば、さらなる感染の拡大につながることは言うまでもないところでございます。特にBA.2系統のこともございますので、警戒は続けなければなりません。ぜひ注意事項を守った上で、お過ごしいただきたいと思います。

 年度替わりの注意事項、1点目は会食リスクへの注意でございます。特に、このシーズンは歓送迎会や入学卒業祝い等の恒例行事、会食ルールを徹底した上で行ってください。特に参加者の直近の状況を必ず確認願います。「体調不良(ないか、)どうなんだ」という確認。また感染リスクの高い行動を直近で取っていたかどうかの確認。そうしたものがあった場合は、参加はしない、そしてさせないということが感染を食い止めるためには是が非でも必要でございますので徹底をお願いいたします。

 2点目は転入時の注意でございます。転入前後の1週間、体調管理には特に留意して、風邪のような症状がある場合は外出を控えて、医療機関に連絡の上、受診を願います。特に事業者や学校等におかれては県外からの入社や転勤、入学等を予定している方々に対し、あらかじめこのことを伝えていただきますようにお願いいたします。また、県外に転出される方は逆のケースでも同じでございます。体調管理に注意をいただきたいと思います。

 3点目は県外往来の注意でございます。県外との往来・出張時には、そちらに行かれた所で感染リスクの高い行動は避けてください。そして、日々日々感染回避行動を徹底願います。また、帰県後1週間は体調管理に留意してください。特に春休み等で県外から帰省する学生の皆さんも同様でございます。ご本人はもちろん、ご家族も十分な注意を願いたいと思います。昨年もこの春の後に感染拡大が見られましたので、同じことを繰り返さないためにも徹底をお願いいたします。

 それでは昨日の検査結果でございます。昨日は10歳未満が57名で最多。次いで20代が54名。10代も48名と多く、10歳未満と10代の合計で、こちらだけで105名でございます。30代・40代の合計でも親世代83名でございます。すなわち子ども世代と親世代で全体の6割超。傾向は変わっておりません。男性は139名、女性が163名でございました。

 そして、居住地は先ほど申し上げたとおり、依然、松山市および新居浜市、今治市、西条市、ここに集中をしています。その他の中予地域および南予地域の各市町は、いずれも1桁台で止まっております。せっかくここまで落ち着いていますので、年度替わりで再拡大しないように、気を緩めないようにお願いいたします。

 職業は会社員が77名で最多でございます。次いで児童・生徒が52名、未就学児も42名と多くなっております。感染経路は、把握できているものの中では圧倒的に家庭内が多くなっております。そして、クラスターの影響もありまして、幼稚園・保育所等が23名と多い状況でございます。

 入退院の状況でございますが、出入りがありまして、医療機関に入院されている方は5名減って84名となっています。重症者は変わらず4名のまま。宿泊療養(施設)の方も出入りがありまして、8名減って88名。自宅療養の方は一部入院調整中の方も含めて、25名増えて2,270名でございます。一方で、退院となった方も289名いらっしゃいます。療養解除、全員、こちらの方はご回復でございます。

 最後に、ワクチンの3回目接種を実施している松山県営会場、県民文化会館。こちらは、接種券が遅れている松山市民の方には接種券なしで受け付けております。その他の地域では接種券がもうほぼ送られておりますので、全県民が対象の会場となっております。接種券が届いていない松山市民の方につきましては明日までとなっております。

 今日、明日ともに800名の枠を設定しておりますが、本日、土曜日については、予約率は100%でございます。明日の分も9割程度、既に埋まっております。若干空きがまだありますので、まだ夕方の5時までコールセンターで予約の受け付けをしておりますので、明日の分を希望される方は急ぎご予約をいただきたいと思います。

 ただし、予約した後に遅れて接種券が届いた場合には接種券(と同封している予診票を)を記入の上、会場にお持ちいただきますようよろしくお願いいたします。松山市によりますと、遅れていた接種券も今どんどん送付しているということで、来週中ぐらいにはほとんどの方に届けられるんではないかということでございますので、来週以降は接種券をお持ちの方を対象に19日、20日。こちらでも継続して実施をいたしますので、全県民対象ということで、土日に松山でというふうな方は、こちらはもう接種券ありの(方のみ接種する)構えになりますので、コールセンターも、そしてまたウェブ予約も両方受け付けておりますのでご利用ください。

 また、水曜日にお知らせしたマイナンバーカードの発行事務も合わせてこちらの会場では行っておりますが、今日と明日とそして(20日の最終日はないので)お気を付けください、来週の土曜日19日までマイナンバーカードの出張受け付け窓口が設置されておりますので、必要な方はご利用いただけたらというふうに思います。

 高齢者の重症化予防、感染力がより強力なBA.2系統にも、ワクチンは効果があると言われております。命を守るためにも接種が可能な方はぜひご利用いただき、また各市町の会場もどんどん予約(枠)を解放しておりますので、そちらも含めて積極的に受けていただきますようによろしくお願いいたします。以上です

お問い合わせ

保健福祉部保健福祉課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2

電話番号:089-912-2380

ファックス番号:089-921-8004

 

保健福祉部健康増進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2

電話番号:089-912-2400

ファックス番号:089-912-2399

 

企画振興部広報広聴課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2

電話番号:089-912-2240

ファックス番号:089-945-4211

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>