本文
愛護業務について
動物愛護センターでは、人と動物が共生する豊かな地域社会を目指して、様々な活動をしています。
※ふれあい教室等のお申し込みについては、「愛護教室一覧」をご参照ください。
ふれあい教室
実際に動物に触れ、命のぬくもりを感じていただく教室です。
犬猫の習性や正しい接し方、命の大切さなどを学んでいただきます。
内容
- 犬猫の習性や正しい接し方(講義・実演)
- 命の大切さ(講義)
- 動物とのふれあい
動物
犬・猫・モルモット・リクガメ
対象
自治体等の催し、保育所・公民館・老人施設などの団体。
申し込み
まずはお電話(089-977-9200)にてご相談ください。
その後、申込書を提出していただきます。詳細は「ふれあい教室」をご参照ください。
出張(移動ふれあい教室)
出張教室も行っています。
詳細は、お電話(089-977-9200)にてご相談ください。
愛護教室
動物について学び、実際に触れ合うことで、動物愛護精神を身に着けていただく教室です。
命の大切さや思いやりの気持ちを感じ、心の豊かさを身に着ける一助となれば幸いです。
内容
- 講義(動物を飼うことの義務と責任、動物の習性や生態等について、終生飼育の必要性)
- レクリエーション(ふれあい、心音聴取等)
動物
犬・猫・モルモット・リクガメ
対象
県内の小学校児童
申し込み
まずはお電話(089-977-9200)にてご相談ください。
その後、申込書を提出していただきます。詳細は「動物愛護教室」をご参照ください。
「人と動物が共生する豊かな地域社会」について考える教室
県内の動物を取り巻く状況についてお伝えし、人と動物との共生社会について考えていただく教室です。
動物たちの状況とその要因について学び、自分たちに出来る事を考えていただきます。
内容
以下の内容で、90分程度の講義を行います。
- 県内の動物を取り巻く状況と、その要因
- 関係する法律について
- 共生社会を目指すために、動物が好きな人ができること、動物が苦手な人ができること
対象
県内の小学生・中学生・高校生
申し込み
まずはお電話(089-977-9200)にてご相談ください。
その後、申込書を提出していただきます。詳細は「「人と動物が共生する豊かな地域社会」について考える教室」をご参照ください。
愛犬のしつけ方講座
初めて犬を飼う方・これから犬を飼う方に、基礎を学んでいただく講座です。
人(飼い主)が対象の教室なので、犬の同伴はできません。
日時
通常は月に1回、第1日曜日の14時00分~15時00分に開催しています。(年間12回)
日時は変更となる場合がありますので、詳細は動物愛護センタートップページのイベント情報をご確認ください。
内容
1時間程度の講義
対象
県内在住の全ての方
申し込み
申し込み不要です。
当日、開始時刻までにお越しください。
譲渡犬のしつけ方教室
愛護センターから譲渡した犬の飼い主さんの勉強会です。愛犬といっしょに勉強しましょう!
愛護センターから譲渡した犬に限り、同伴可能です。
それ以外の方も、見学は大歓迎です。
日時
通常は月に1回、第3土曜日の14時00分~15時00分に開催しています。(年間12回)
日時は変更となる場合がありますので、詳細は動物愛護センタートップページのイベント情報をご確認ください。
内容
- 講義(約30分)
- 実技(約30分)
対象
当センターから譲渡した犬と、その飼い主。
それ以外の方も、見学は可能です。
申し込み
申し込みは不要です。
当日、開始時刻までにお越しください。
しつけ方・飼い方相談
これから犬猫を飼い始める方、すでに犬猫を飼っている方からの相談も受け付けています。
お悩みが深刻になる前に、まずはお電話(089-977-9200)にてご相談ください。
その他の催し物
その他にも、様々なイベントを実施しています。
今後の開催については、以下の方法で順次お知らせします。
- 愛媛県動物愛護センタートップページのイベント情報
- 当センター内での掲示
- 県政だより「愛顔のえひめ」(各社新聞の折り込みチラシ)など。
お問い合わせ
保健福祉部動物愛護センター
〒791-0133 松山市東川町乙44-7
電話番号:089-977-9200
ファックス番号:089-914-5415
開館時間
- 午前8時30分から午後5時まで
休館日
- 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、次の休日でない日)
- 年末・年始(12月29日から1月3日)