本文
農林水産部
農政課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
B-1 |
行啓誌 |
平成20 |
H-0 |
愛媛の農林業 |
平成2から8(欠平成4) |
H-0 |
愛媛の農林水産業 |
平成10から19 |
H-0 |
愛媛県農林水産業の展望(農村経済研究所報第21号) |
昭和37 |
H-0 |
アグリトピア構想 |
昭和63 |
H-0 |
アグリトピア構想実施計画 |
昭和63,平成2,3,5,6 |
H-0 | 第32回全国育樹祭開催の記録 | 平成20 |
H-0 | 第32回全国育樹祭プログラム | 平成20 |
H-1 |
ご存じですか農業の役割 |
平成8から15 |
H-1 |
新農業ビジョン |
平成12 |
H-1 |
新農業ビジョンビジュアル版 |
平成12 |
H-1 |
愛媛農業の動向 |
平成14,15 |
H-1 |
愛媛県農業の概況 |
昭和26 |
H-1 |
図でみる愛媛の農業 |
昭和37 |
H-1 |
図説愛媛県農業の百年 |
昭和43 |
H-1 |
愛媛農業100年の歩み |
昭和59 |
H-1 |
愛媛の農業(未定稿) |
昭和36 |
H-1 |
愛媛県地域別農業の動向 |
昭和39 |
H-1 |
農業の動向に関する基礎統計 |
昭和39 |
H-1 |
本県のアグリビジネス |
昭和43 |
H-1 |
みんなで考えようこれからの農業 |
昭和56 |
H-1 |
みんなで考えようこれからの農業(2) |
昭和58 |
H-2 |
土地分類基本調査 |
昭和46から57 |
H-2 |
愛媛県の国土調査(地籍調査事業実施状況図) |
昭和56から58,平成2から30(欠平成7,10),令和元,3,4 |
H-2 |
愛媛の国土調査35周年記念誌 |
昭和61 |
H-2 |
農地移動実態調査の概要 |
昭和51 |
H-2 |
広域整備計画書(変更) |
平成2 |
H-2 |
農地法について |
平成3 |
H-3 |
農業及び農家の社会勘定 |
昭和35,36,37 |
H-3 |
愛媛県における農業協業経営の現況 |
昭和42 |
H-3 |
愛媛県就業安定指標(農家労働力対策資料) |
昭和41 |
H-3 |
愛媛県農村地域工業等導入基本計画 |
平成5,9 |
H-3 |
農業の就業構造と継続動向 |
昭和40 |
H-3 |
農業の就業構造と継続動向 |
昭和40 |
H-3 |
農業の就業構造改善に関する調査報告書 |
昭和46 |
H-3 |
農業構造改善計画概要書 |
昭和46 |
H-3 |
第1次農業構造改善事業の実績 |
昭和46 |
H-3 |
広域営農団地参考資料集 |
昭和47 |
H-4 |
モデル農業地域総合整備調査計画関係資料集 |
昭和50 |
H-4 |
愛媛県農業振興計画書(第一次) |
昭和29 |
H-4 |
愛媛県農業振興地域整備基本方針 |
昭和45 |
H-4 |
南予農業経済圏整備基本計画書 |
昭和42 |
H-4 |
農業経営の実態と分析 |
昭和30 |
H-4 |
農業振興地域について |
昭和44 |
H-4 |
農業振興地域整備関係法令通達集 |
昭和45 |
H-4 |
農業振興地域制度推進協議会資料 |
昭和51 |
H-4 |
農業農村活性化活動実践事例集 |
平成3 |
H-4 |
高齢化に対応した新しい農業の展開方策 |
平成6 |
H-4 |
21世紀をめざした愛媛農業の基本方向 |
平成1 |
H-4 |
21世紀をめざした愛媛農業の基本方向ビジュアル版 |
平成1 |
H-4 |
愛媛の明日の農業計画2 |
昭和41 |
H-4 |
愛媛県新農業政策策定会議記録(第1回,第2回) |
昭和44,45 |
H-4 |
愛媛県新農業政策 |
昭和48 |
H-4 |
愛媛県地域農業基本政策 |
昭和55 |
H-4 |
愛媛県農業の主要指標 |
昭和44,46,50 |
H-9 |
愛媛県農林水産業の主要指標 |
昭和44 |
H-4 |
新しい愛媛農政の展開 |
平成1,3 |
H-4 |
愛媛県農業試験研究推進構想 |
平成2 |
H-4 |
新愛媛農業基本方向研究会報告 |
平成9 |
H-9 |
農村過剰人口の実態と分析(所報第13号) |
昭和30 |
H-9 |
市町村別基本指標 |
昭和44 |
H-9 |
農山漁村同和対策事業実施の手引 |
昭和44 |
H-1 |
中山間地域活性化推進の手引 |
平成9,10,11 |
H-3 |
新山村振興計画(中山町、城川町、松野町、日吉村) |
平成3 |
H-3 |
新山村振興計画書(美川町、肱川町) |
平成4 |
H-3 |
新山村振興計画書(小田町、野村町、一本松町) |
平成5 |
H-3 |
新山村振興計画書(新宮村、河辺村、玉川町) |
平成6 |
H-3 |
新山村振興計画書(城辺町、丹原町) |
平成7 |
H-3 |
新山村振興計画書(面河村、広田村、宇和町) |
平成9 |
農業経済課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-0 |
農業近代化資金制度関係資料 |
昭和44 |
H-0 |
農業改良資金制度法規通達集 |
昭和44 |
H-0 |
農業改良資金制度の手引き1(法令・規則編) |
平成3,5 |
H-0 |
農業改良資金関係様式集 |
平成5 |
H-0 |
農業制度資金のしおり |
平成10 |
H-0 |
農業協同組合要覧 |
平成8から15 |
H-0 |
農業制度資金の手引き | 平成28,29,30,令和元,2,3,4,5 |
食ブランドマーケティング課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-3 |
青果物卸売業及び仲卸業等の現況と経営改善に関する調査 |
昭和53 |
H-4 |
第6次愛媛県卸売市場整備計画書(目標年度:平成17年度) |
平成9 |
H-4 |
第7次愛媛県卸売市場整備計画書(目標年度:平成22年度) |
平成14 |
H-5 |
食生活診断結果報告書(高校生コース) |
平成1 |
H-5 |
食生活診断結果報告書 |
平成2,3 |
H-5 |
食生活調査結果報告書 |
平成4 |
H-5 |
日本型食生活について |
平成3 |
農地整備課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-2 |
愛媛の土地改良史 |
昭和61 |
H-2 |
国営南予用水地区概要図 |
平成3 |
H-2 |
国営南予用水付帯県営土地改良事業概要図 |
平成4 |
H-2 |
国営道前道後平野農業水利事業概要図 |
平成4 |
H-2 |
南予用水事業概要書 |
平成15 |
H-3 |
えひめの農業農村整備 |
平成5から12,15,21 |
H-2 |
えひめの農業農村整備事業 |
平成13,14 |
H-3 |
めざせ!活力ある愛媛の農業農村 |
平成4 |
H-4 |
道前道後二期事業県委託調査実施結果 |
昭和59 |
H-9 |
石鎚の水ここに展く(道前道後用水史) |
昭和53 |
農産園芸課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-0 |
押さえておきたい食品表示のポイント |
平成28,29,30,31,令和2,3,4 |
H-1 |
ふるさと愛媛があなたを待っている |
平成10 |
H-1 |
他産業経験者H-1等の就農促進に関する実態調査結果 |
平成10 |
H-3 |
農業生産の協業化に関する実態 |
昭和36 |
H-3 |
愛媛県農業経営基盤強化促進に関する基本方針 |
平成6,12 |
H-3 |
愛媛県農業経営基盤強化促進の具体化マニュアル |
平成7 |
H-3 |
中核農家女性の農業経営と農家生活における実態と |
平成3 |
H-3 |
農家女性の農家経営管理能力の向上をめざして |
平成4,6 |
H-3 |
農業経営の記帳と診断の手引 |
平成7 |
H-3 |
耕作放棄地対策推進マニュアル |
平成14 |
H-3 |
耕作放棄地対策推進パンフレット |
平成14 |
H-3 |
集落営農推進パンフレット |
平成15 |
H-3 |
新しい家族のルールづくり |
平成10,12 |
H-3 |
地域農業の元気創造へ向けて |
平成15 |
H-3 |
構造改善の行われつつある地域における調査研究 |
昭和41 |
H-3 |
生鮮食料品小売業経営動向及び経営意向調査 |
昭和52 |
H-3 |
果樹農家の経営経済調査 |
昭和46 |
H-4 |
主要事業推進資料 |
平成2,4,12から20 |
H-4 |
需要動向即応型生産体制育成事業推進資料(栽培資料) |
平成5 |
H-4 |
緊急生産調整推進対策技術指導指針 |
平成10 |
H-4 |
緊急生産調整推進対策実績書 |
平成12 |
H-4 |
環境保全型農業の手引 |
平成8 |
H-4 |
環境保全型農業の手引(作物編) |
平成9 |
H-4 |
環境保全型農業の手引(技術資料編) |
平成10 |
H-4 |
愛媛県施肥基準 |
平成4,5,10から13,15 |
H-4 |
肥料年度肥料需要動向 |
平成1から4,8,11から13 |
H-4 |
不良土壌改善診断対策事業調査成績集(2) |
平成4 |
H-4 |
不良土壌改善診断対策事業報告書 |
平成7 |
H-4 |
土壌・作物体診断マニュアル |
平成10,12 |
H-4 |
土づくり推進資料 |
平成11,12 |
H-4 |
環境保全型農業ハンドブック |
平成10 |
H-4 |
愛媛県土づくり運動推進大会資料 |
平成11 |
H-4 |
飼料作の機械化に関する試験成績 |
昭和47 |
H-4 |
農業機械の適正な導入と効率的な利用について |
平成3 |
H-4 |
機械費低減事例集 |
平成3,4 |
H-4 |
農業機械施設の集団利用の実態と問題点 |
昭和46,平成3から5 |
H-4 |
農業機械・施設導入利用診断事例集 |
平成10,11 |
H-4 |
無人ヘリコプター利用防除技術資料 |
平成10 |
H-4 |
農業機械の適正導入と効率利用資料 |
平成12 |
H-4 |
特定高性能農業機械導入計画 |
平成11 |
H-4 |
愛媛県持続性の高い農業生産方式の導入に関する指針 |
平成11 |
H-4 |
昭和45年度試験研究成果について |
昭和45 |
H-4 |
植物防疫関係資料 |
昭和45 |
H-4 |
新農業技術導入モデル事業実績集 |
平成3,4,9 |
H-4 |
農業気象対策資料(干害・湿害・風害編) |
平成3 |
H-4 |
農業気象災害対策資料 |
平成11 |
H-4 |
農作物有害動植物の発生防除状況等報告書 |
昭和50 |
H-4 |
農作物生育観測調査書 |
平成3,4,10,11 |
H-4 |
農作物病害虫等防除指針 |
平成4,5,12,16 |
H-4 |
農作物病害虫等防除指針1.,2. |
平成6,9,10,11 |
H-4 |
鳥獣害防止対策研修会資料 |
平成12 |
H-4 |
鳥獣害防止対策 |
平成16 |
H-4 |
有機農業等の手引 |
平成5 |
H-4 |
農薬の登録のしくみと安全性 |
平成10 |
H-4 |
農薬安全使用対策講習会資料 |
平成11,12 |
H-4 |
農薬適正使用講習会資料 |
平成16 |
H-4 |
農家生活技術実験研究結果報告書 |
平成3 |
H-4 |
農と食を結ぶ地域農産物の高度利用をめざして |
平成6 |
H-4 |
いま”農業”やっています |
平成6 |
H-4 |
いちごの管理作業と生育の自己診断カルテ |
平成6 |
H-4 |
イチゴ小型ポット超促進栽培の品種適応性と安定生産技術の確立 |
平成12 |
H-4 |
より快適で安全なみかんづくりのために |
平成4,5 |
H-4 |
知的ミカン診断ノート |
平成4 |
H-4 |
「清見」の高品質安定生産技術体系の確立 |
平成7 |
H-4 |
「不知火」の高品質安定生産技術体系の確立 |
平成14 |
H-4 |
ユリ科小球根類促成栽培における高品質安定生産技術 |
平成13 |
H-4 |
普及事業関係資料 |
昭和51 |
H-4 |
普及事業の30年 |
昭和53 |
H-4 |
愛媛県普及活動年報 |
平成4,8から11 |
H-4 |
普及所別土地利用型農作物生産性向上指針 |
平成4 |
H-4 |
普及職員海外派遣研修報告書 |
平成2,5,7から12 |
H-4 |
協同農業普及事業の実施に関する方針 |
平成4 |
H-4 |
改良普及員現地課題解決実績集(平成元年度・2年度分) |
平成1,2 |
H-4 |
改良普及職員研修報告書 |
平成4,7,8,11 |
H-4 |
改良普及員研修報告書 |
平成9から12 |
H-4 |
改良普及員資格試験問題集 |
平成11から13 |
H-4 |
生活関係普及活動強化事業実績報告書 |
平成4,7 |
H-4 |
生活関係普及活動強化促進事業実績報告書 |
平成10から12 |
H-4 |
愛媛県農業指導士・青年農業経営士名簿 |
平成4,10から12 |
H-4 |
農山漁村地域生活水準診断調査及び |
昭和49,50 |
H-4 |
愛媛の漁村生活改善 |
平成2から11 |
H-4 |
見つめよう興そう育てようふるさとの未来 |
平成2 |
H-4 |
創り出そう夢あるむらのライフスタイル |
平成4 |
H-4 |
農村集落における生活環境の変化と実態 |
平成4 |
H-4 |
愛媛県若い農林漁業者育成対策の基本方向 |
平成4 |
H-4 |
健康の里づくり推進事業実績報告書 |
平成4 |
H-4 |
農林漁業における労働改善事例集 |
平成10 |
H-4 |
高齢者の役割開発に取り組んで |
平成9,11,13 |
H-4 |
快適で住みやすい農山漁村づくり |
平成13 |
H-4 |
女性パワーで結ぶかけはしむらとまち |
平成7 |
H-4 |
第4回愛媛県農山漁村女性フェスティバル資料 |
平成4,11 |
H-4 |
農村女性グループの起業化を目指して |
平成9,12 |
H-4 |
つたのは-いきいきと輝く女性たち- |
平成10 |
H-4 |
夢つなぐ女性パワーでふるさとおこし |
平成11 |
H-4 |
認定就農者制度のお知らせ認定就農者になってみませんか |
平成11 |
H-4 |
より安全で快適な農業労働環境をめざして |
平成11 |
H-4 |
ふるさとに女性パワーで新しい風 |
平成12 |
H-4 |
農山漁村女性の能力開発を目指して |
平成10,12 |
H-4 |
農山漁村暮らしと女性のネットワーク |
平成10から13(欠12) |
H-4 |
女性が生き生きと輝くふるさとづくりを目指して |
平成12 |
H-4 |
農山漁村の共同共助の実態と意向 |
平成13 |
H-4 |
新世紀男女に築くえひめの農山漁村 |
平成13 |
H-4 |
男女がともに輝くために愛媛県農山漁村女性ビジョン |
平成13 |
H-4 |
農山漁村男女共同参画フォーラム2001資料 |
平成13から14 |
H-4 |
業務年報 |
昭和29,30,平成10,13 |
H-4 |
絵で見る研究成果集 |
平成9 |
H-4 |
試験場だより |
平成10,13 |
H-4 |
試験成績概要書 |
平成10,12から17,20から23(欠14) |
H-4 |
病害虫発生予察事業年報 |
昭和33,45 |
H-4 |
農作物有害動植物発生予察事業年報 |
平成10 |
H-4 |
農林水産加工利用開発会議技術開発研究成果報告書 |
平成1から13(欠平成5,7) |
H-4 |
生産出荷近代化計画書 |
平成5 |
H-4 |
農業生産総合振興基本方針 |
平成6 |
H-4 |
愛媛県土地利用型農作物生産性向上指針 |
平成3 |
H-4 |
愛媛県果樹農業振興計画書(昭和42から51年度) |
昭和43 |
H-4 |
愛媛県果樹農業振興計画書(目標年度:17年度,22年度) |
平成8,13 |
H-5 |
愛媛県における農産物の生産費と収益性 |
昭和36,45,平成3 |
H-5 |
農山漁村女性のための農産加工活動ガイドブック |
平成7 |
H-5 |
難防除病害虫防除の手引 |
平成7 |
H-5 |
愛媛の園芸 |
昭和33 |
H-5 |
流通段階にみた青果物の価格形成調査 |
昭和54 |
H-5 |
園地整備マニュアル |
平成10 |
H-5 |
主要農作物奨励品種特性表 |
平成11から13 |
H-5 |
愛媛県稲作安定多収運動技術対策資料 |
昭和41 |
H-5 |
米の生産調整対策資料 |
昭和45 |
H-5 |
稲作の概況 |
昭和45平成1,2,5,6 |
H-5 |
稲作栽培技術指導指針 |
平成3 |
H-5 |
愛媛県稲作栽培技導指針 |
平成12 |
H-5 |
愛媛県直藩稲作栽培の手引き |
平成12 |
H-5 |
えひめお米ブック |
平成11 |
H-5 |
昭和46年産水稲主要品種別作付面積調査表 |
昭和46 |
H-5 |
昭和46年産麦類作付面積調査表(市町村報告) |
昭和46 |
H-5 |
野菜類の生産販売統計 |
昭和39から平成1,4から10,16,19から21(欠昭和48,53,58) |
H-5 |
愛媛県における野菜流通の実態と問題点 |
昭和39 |
H-5 |
愛媛の野菜 |
昭和60 |
H-5 |
愛媛県野菜振興計画 |
平成7 |
H-5 |
輸入野菜対応産地強化事業実績書 |
平成10 |
H-5 |
よくわかる愛媛の野菜 |
平成11 |
H-5 |
果樹育成費の調査分析と育成価標準 |
昭和40 |
H-5 |
みかんの生産出荷等の動向 |
昭和44 |
H-5 |
みかん情報1から3 |
昭和44 |
H-5 |
愛媛みかんの振興指針となつみかんに関する指針 |
昭和44 |
H-5 |
愛媛みかんの流通 |
昭和45 |
H-5 |
愛媛みかんの市場競争力及びなつみかんの需要動向に関する調査 |
昭和45 |
H-5 |
カンキツの種類と品種(第26回部会報告) |
昭和45 |
H-5 |
みかん・なつみかん農家の意向調査報告書 |
昭和45 |
H-5 |
果樹等作物病害虫発生予察事業調査観察成績集計表 |
昭和45 |
H-5 |
果樹農家の経営経済調査 |
昭和46 |
H-5 |
果樹試験場業績集録(付愛果会員名簿) |
昭和53 |
H-5 |
かんきつ改植事業マニュアル |
平成8 |
H-5 |
愛媛の果樹 |
平成10,12,13 |
H-5 |
果樹統計資料 |
昭和40から56, |
H-5 |
果樹栽培状況等表式調査 |
昭和55,平成1から6,9,10,24 |
H-5 |
果樹統計資料及び果樹栽培状況等表式調査 |
平成11から14,19から23,25,26,27,28,29,平成30.令和元~4 |
H-5 |
伊予柑産地再編対策の基本方針 |
平成12 |
H-5 |
えひめのかんきつ21世紀への飛躍 |
平成12 |
H-5 |
蚕糸業統計書 |
昭和33から57,59から平成9,13から21 |
H-5 |
蚕糸業調査報告書 |
平成22,23 |
H-5 |
蚕業振興対策要綱(第1次) |
昭和42 |
H-5 |
えひめの蚕糸-その歩みと将来- |
昭和46 |
H-5 |
繭検定成績 |
平成2 |
H-5 |
花き類の生産販売統計 |
昭和50,51,53,54, |
H-5 |
花き類生産統計 |
昭和38,42から44平成3から18,21 |
H-5 |
愛媛県花き類振興指針 |
平成3から20 |
H-5 |
愛媛の特用(工芸)作物(工芸作物技術資料) |
昭和35 |
H-5 |
特用作物の統計と振興計画 |
昭和40から42 |
H-5 |
特用作物の生産実績および計画 |
昭和43,44,46 |
H-5 |
特用作物の生産実績 |
平成1から12(欠平成7)19から21 |
H-5 |
えひめのふるさと特産百選 |
昭和62 |
H-5 |
施設園芸に関する統計 |
昭和43,45,50,54,55, |
H-5 |
業務報告 |
昭和46 |
H-5 |
愛媛県蚕業試験場研究要報 |
昭和59から61,平成1から3,6 |
H-9 |
農作業安全対策資料 |
昭和44 |
H-9 |
農業者健康生活管理特別指導事業報告書 |
昭和46 |
H-9 |
生活改善研究(自己研修課題研究事例第5号) |
昭和57 |
H-9 |
変動期の農家生活(県民生活白書2) |
昭和38 |
H-9 |
愛媛のむらの婦人問題 |
昭和59 |
H-9 |
愛媛の農山漁村婦人問題 |
平成2 |
H-9 |
愛媛のふるさと料理 |
平成14 |
H-9 |
農村の共同共助の実態と意向 |
平成7 |
畜産課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-6 |
愛媛の畜産 |
昭和40,42から53,55,57,60,平成2,4,8,10,13,25,26,27,29,令和元,3,5 |
H-6 |
家畜に関する統計(表) |
昭和58,60,61,平成1から4,6,7,14 |
H-6 |
粗飼料生産の重要性とサイレージ調製の最新技術 |
平成2 |
H-6 |
アルファルファの栽培利用 |
平成3 |
H-6 |
飼料の安全使用について |
平成4 |
H-6 |
飼料作物生産のすすめ |
平成5 |
H-6 |
暖地型牧草の栽培と利用 |
平成6 |
H-6 |
肉用牛の低コスト生産について |
平成2 |
H-6 |
肉用子牛生産者補給金制度一問一答集 |
平成5 |
H-6 |
放牧利用のすすめ |
平成4 |
H-6 |
あんな放牧こんな放牧 |
平成10 |
H-6 |
畜産振興の手引 |
平成11 |
H-6 |
愛媛県家畜ふん尿処理指導指針 |
昭和47 |
H-6 |
愛媛県家畜ふん尿処理指導の手引 |
平成10 |
H-6 |
家畜保健衛生業績発表会集録 |
昭和44,45 |
H-6 |
畜産関係業績発表会集録 |
昭和50から平成6(欠昭和55,60),9,11,13,14,16,22から30,令和元,2,3,4 |
H-6 |
第33回中国・四国ブロック家畜保健衛生業績発表会抄録 |
平成3 |
H-6 |
愛媛県畜産試験場研究報告 |
平成10,11 |
H-6 |
愛媛県養鶏試験場研究報告 |
平成11 |
林業政策課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-0 |
愛媛県林業改善資金関係規程集 |
平成4 |
H-0 |
愛媛県木材産業等高度化推進資金関係規定集 |
平成5 |
H-0 |
林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法関係規定集 |
平成15 |
H-7 |
新しい愛媛林政計画 |
平成12 |
H-7 |
新しい愛媛林政計画<ビジュアル版> |
平成12 |
H-7 |
やまなみ |
昭和62,平成1から15(欠平成3,6) |
H-7 |
愛媛の林業 |
昭和35,45,47,51,平成1,3から12 |
H-7 |
愛媛の農家林業 |
昭和38 |
H-7 |
図解愛媛の林業 |
昭和39 |
H-7 |
愛媛の林業統計 |
昭和42 |
H-7 |
愛媛の林道 |
平成4 |
H-7 |
愛媛の森林・林業 |
平成14,15 |
H-7 |
愛媛県総合林政計画 |
昭和57 |
H-7 |
愛媛県新総合林政計画 |
平成1,2 |
H-7 |
新しい愛媛林政の方向 |
平成2 |
H-7 |
愛媛県林業構造改善事業関係事務要覧 |
平成3,8 |
H-7 |
愛媛県林業振興地域整備基本方針書 |
平成3 |
H-7 |
愛媛県林業機械化基本構想 |
平成5 |
H-7 |
市町村森林整備計画森林整備推進員活動マニュアル |
平成6 |
H-7 |
愛媛県林業労働環境整備指針 |
平成8 |
H-7 |
愛媛県林業労働力確保促進基本計画書 |
平成9 |
H-7 |
大規模林業圏開発のしおり |
平成3,6,15 |
H-7 |
林業普及指導事業のあらましと20年の歩み |
昭和43 |
H-7 |
林業構造類型別代表地域実態調査報告書(久万地域) |
昭和46 |
H-7 |
港別木材輸入の実態と外材需給対策事業 |
昭和48 |
H-7 |
木材産業高度化総合対策推進計画 |
平成3 |
H-7 |
林業事業体体質強化計画書 |
平成4 |
H-7 |
製材関係統計資料 |
昭和44 |
H-7 |
木材需給関係資料 |
昭和49,56,59,61,平成2から19,23(欠3,6,7,10,12,16),26,27,28,30,令和3,4,5 |
H-7 |
特用林産産地化形成総合対策事業マニュアル |
平成3 |
H-7 |
スギ・ヒノキ人工林機能別目標林型別施業体型図及び収穫予想表 |
平成3 |
H-7 |
地域木材利用推進方針 |
平成8 |
H-7 |
地域森林計画書(変更) |
平成5から15,17から24,25,27,28,29,30,令和元,2,3,4,5 |
H-7 |
中予山岳地域森林計画書 |
昭和44,54,平成1,6,11,16,21,26,30,令和5 |
H-7 |
松山地域森林計画書(昭46-56、昭51-61、平成3-13) |
昭和46,51,平成3 |
H-7 |
松山・今治地域森林計画書(平成8-18) |
平成8 |
H-7 |
今治松山地域森林計画書(平成8-18,13-23,18-28,28-33,令和3-13) |
平成8,13,18,23,28,令和3 |
H-7 |
東予地域森林計画書(昭和44-54,50-60,平成2-12,7-17,12-22,17-27,22-32,27-37,令和2-12) |
昭和45,50,平成2,7,12,17,22,27,令和元 |
H-7 |
南予地域森林計画書(昭和42-47,47-57,52-62,平成4-14,9-19,14-24,28令和4-14) |
昭和42,47,52,平成4,9,14,19,28,令和3 |
H-7 |
肱川地域森林計画書(昭和43-48,53-63,63-73,平成5-15,10-20,15-24,20-30,25-35,30-40,令和5-15) |
昭和43,53,63, |
H-7 |
地域活動優良事例集 |
平成14 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
特色のある地域林業の形成に向って |
平成2 |
H-7 |
愛媛県林業試験場研究報告 |
昭和58,59,61から63,平成3から7,9から13(欠11) |
H-7 |
愛媛県林業技術センター研究報告 |
平成16 |
H-7 |
業務成績報告書 |
昭和58から61,平成2から5,9,30,令和元,2,3,4 |
H-7 |
業務報告 |
昭和45 |
H-7 |
研究成果移転実施報告 |
平成7,13 |
H-7 |
林試情報 |
平成7 |
H-9 |
えひめ森林公園の樹木ガイドブック |
平成8 |
森林整備課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-7 |
愛媛のグリーンプラン |
昭和49 |
H-7 |
第二次愛媛のグリーンプラン |
昭和61 |
H-7 |
第3次愛媛のグリーンプラン |
平成8 |
H-7 |
愛媛の治山 |
平成4 |
H-7 |
愛媛の治山・保安林 |
平成9 |
H-7 |
愛媛の木と水と緑を考えるシンポジウム′84 |
昭和59 |
H-7 |
愛媛の木の文化を考えるシンポジウム′87 |
昭和62 |
H-7 |
間伐技術指針 |
平成4 |
H-7 |
林地開発許可事務の手引 |
平成6 |
H-7 |
愛媛県水源林整備指針 |
平成8 |
H-7 |
愛媛県緑とのふれあいの里整備推進基本方針書 |
平成8 |
H-7 |
都市山村交流促進施設マップ |
平成9 |
H-7 |
山地防災に関する手引き |
平成9 |
H-7 |
松くい虫防除空中薬剤散布に関する調査結果 |
昭和50 |
H-7 |
緑化樹の生産状況調査結果 |
昭和55,平成3,7から11 |
H-9 |
緑と花の手引き |
平成3,7 |
H-7 |
ふるさとの緑に憩う |
昭和63 |
H-7 |
愛媛の森林 |
平成6,7 |
H-7 |
県民参加の森林づくり えひめ森林ボランティア連絡協議会の森林づくり活動10周年によせて |
平成24 |
H-7 |
森林環境税活用事業実績報告書 県民参加による「森林環境の保全」と「森林と共生する文化の創造」をめざして |
平成23から30,令和元から3 |
H-9 | 緑の少年団だより | R3,4 |
漁政課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-8 |
愛媛の水産 |
昭和62,平成4から18(廃刊) |
H-8 |
目で見るえひめの水産業 |
平成14(廃刊) |
H-8 |
愛媛水産振興基本計画 |
昭和59 |
H-8 |
第三次愛媛県水産振興基本計画 |
平成13 |
H-8 |
水産えひめ振興ビジョン |
平成13 |
H-8 |
水産えひめ振興ビジョン |
平成18 |
H-8 |
愛媛県漁協組織強化基本方針 |
平成10 |
H-8 |
水産制度資金のしおり |
平成10,12から14 |
H-8 |
愛媛県水産物産地市場再調整計画 |
平成14 |
H-8 |
えひめ漁民の森づくり |
平成14 |
水産課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
F-4 |
伊方原子力発電所温排水影響調査計画 |
平成4から12,14(欠6) |
F-4 |
伊方原子力発電所温排水影響調査結果 |
昭和55,56,63から平成21(欠5) |
F-4 |
伊方原子力発電所温排水影響調査実施状況並びに調査結果 |
昭和63から平成23(欠5),24,25,26,27,28,29,30,令和元,2,3,4 |
H-8 |
愛媛県水産要覧 |
昭和38 |
H-8 |
漁家世帯就労実態調査および漁業企業体従業者調査報告(転業希望調) |
昭和36 |
H-8 |
漁家経済調査速報 |
昭和37 |
H-8 |
漁業世帯就労実態調査及び転業希望調 |
昭和39 |
H-8 |
第13回全国豊かな海づくり大会功績表彰団体功績概要 |
平成5 |
H-8 |
第13回全国豊かな海づくり大会記念えひめの水産 |
平成5 |
H-8 |
第13回全国豊かな海づくり大会記念誌 |
平成5 |
H-8 |
第13回全国豊かな海づくり大会行幸啓誌 |
平成5 |
H-8 |
宇和海地域沿岸漁業構造改善計画書 |
昭和48 |
H-8 |
宇和海地域沿岸漁業構造改善補足整備計画書 |
昭和53 |
H-8 |
宇和海漁場環境調査検討報告書 |
平成12,13 |
H-8 |
魚礁設置写真 |
── |
H-8 |
広域資源培養管理推進事業報告書 |
昭和63,平成1 |
H-8 |
広域資源培養管理推進事業報告書瀬戸内西ブロック |
昭和63,平成1 |
H-8 |
第2次沿岸漁業構造改善基本構想 |
昭和45 |
H-8 |
燧灘地域沿岸漁業構造改善計画書(本編,資料編) |
昭和50 |
H-8 |
浅海漁場開発事業調査報告書(津島町北灘地区) |
昭和51 |
H-8 |
漁船統計表第2から30、34から45号(欠16,26,43号) |
昭和36から平成1,5から16(欠昭和50,60平成14) |
H-8 |
愛媛県水産試験場事業報告 |
昭和35,42,45,53, |
H-8 |
愛媛県水産試験場研究報告 |
平成11から15 |
H-8 |
漁海況予報事業結果報告書 |
昭和45,53,平成8から11 |
H-8 |
漁海況予報事業結果報告書(データ集) |
平成12,13 |
H-8 |
水産技術 |
平成11 |
H-8 |
愛媛水試だより |
平成3から10 |
H-8 |
宇和海愛媛県水産試験場・栽培漁業センター・漁病指導センターだより |
平成11から16 |
H-8 |
中予水試・栽培漁業センターだより |
平成10,14 |
漁港課
分類 |
資料名 |
年次 |
---|---|---|
H-8 |
愛媛の漁港 |
昭和48,平成14 |
H-8 |
愛媛県漁港事業の概要 |
昭和46 |