ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 生きがい推進局 > 子育て支援課 > 令和7年度放課後児童支援員等資質向上研修「地区別研修会」を開催します

本文

令和7年度放課後児童支援員等資質向上研修「地区別研修会」を開催します

ページID:0125913 更新日:2025年10月21日 印刷ページ表示

1 研修の目的

 放課後児童支援員及び補助員の職務遂行に必要な知識、技術等を学ぶ研修を行うことにより、職員の資質向上と放課後児童クラブの適切な運営を図り、もって児童の健全育成に資する。

2 実施主体

 愛媛県(研修委託先:伊予鉄総合企画株式会社)

3 研修概要

  • 対象
    放課後児童支援員、補助員及び行政担当者等(定員各100名程度)
  • 内容
    講義、実技
    ・救命救急講習(各市町消防署)
    ・発達障がいのあるこどもの理解(愛媛県発達障がい者支援センターあいゆう)
  • 日程
    【南予会場】令和7年12月2日(火)10時00分~13時10分(受付9時30分~)
     八幡浜みなっと みなと交流館 多目的ホール(八幡浜市沖新田1581番地23)
    【東予会場】令和7年12月16日(火)10時00分~13時10分(受付9時30分~)
     愛媛県総合科学博物館(新居浜市大生院2133-2)
    【中予会場】令和8年1月29日(木)10時00分~13時10分(受付9時30分~)※受付:体育館
     えひめ青少年ふれあいセンター 体育館・音楽芸能室(松山市上野町甲650番地)
  • 申込方法
    下記URLから各自お申込みください。
    ​https://logoform.jp/form/XG6n/1279421
  • 申込期限
    【南予会場】11月12日(水)【東予会場】11月21日(金)【中予会場】12月19日(火)
  • その他
    ・救急救命講習がありますので、動きやすい服装でお越しください。
    ・体調に異変(発熱、風邪症状、全身倦怠感等)がある方は参加をご遠慮ください。​​
    ・研修が延期となる場合は愛媛県ホームページ等にてお知らせいたします。​
    ​・各クラブの開所時間への影響を鑑み、昼食時間に差し掛かるスケジュールになり
     ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

5 研修についてのお問い合わせ先

 伊予鉄総合企画株式会社
 〒793-0003松山市三番町4丁目9番地5
 電話番号:089-963-5075


AIが質問にお答えします<外部リンク>