本文
就職実績や資格等
過去の就職状況
主な就職先
| 訓練科 | 主な就職先 |
|---|---|
| メカトロニクス科 |
|
| 自動車整備科 |
(愛媛県内外の各事業所から求人があります。) |
| メタル技術科 |
(愛媛県内外のものづくり業界で活躍しています。) |
| 訓練科 | 主な就職先 |
|---|---|
| 今治タオルものづくり科 |
|
| 服飾モード科 |
|
| ビジネスデザイン科 |
|
| 設備エンジニア科 |
|
| 訓練科 | 主な就職先 |
|---|---|
|
住まいづくり木工科 |
|
| アパレルビジネス科 |
|
| 介護ヘルパー科 |
|
取得できる資格
|
◆:修了時に取得可能な資格(修了試験・訓練受講により取得可能なもの) |
訓練科 | ||
|---|---|---|---|
| メカトロニクス科 | 自動車整備科 | メタル技術科 | |
| 2級技能検定試験受検資格(関連業種) |
|
◆ |
|
| 2級技能検定(学科試験免除)*技能照査合格者のみ |
◆ |
◆ |
|
| 2級自動車整備士(総合)(実技試験免除) |
◆ |
||
| 2級自動車整備士(二輪)(実技試験免除) |
◆ |
||
| アーク溶接特別教育修了証 |
◇ |
◆ |
|
| ガス溶接技能講習修了証 |
◇ |
◇ |
◆ |
| 電気自動車等の整備の業務に係る特別教育修了証 |
◇ |
||
|
タイヤの空気充てんの業務に係る特別教育修了証 |
◇ | ||
| 自由研削砥石特別教育修了証 |
◆ |
||
| 3級表計算技士 |
◇ |
||
| 第二種電気工事士 |
◇ |
||
| 機械加工技能士(3級・2級) |
◇ |
||
|
機械検査技能士(3級) |
◇ | ||
| 機械系保全技能士(3級・2級) |
◇ |
||
|
電気系保全技能士(3級) |
☆ |
||
|
機械組立仕上げ(3級) |
☆ | ||
| 溶接技能者資格(JIS適用規格)(学科試験免除) |
◇ |
||
| 普通ボイラー溶接士 |
☆ |
||



|
◆:修了時に取得可能な資格(修了試験・訓練受講により取得可能なもの) |
訓練科 |
|||
|---|---|---|---|---|
| 今治タオルものづくり科 | 服飾モード科 | ビジネスデザイン科 | 設備エンジニア科 | |
| 2級技能検定試験受検資格(関連業種) |
◆ |
◆ |
||
| 2級技能検定(学科試験免除)*技能照査合格者のみ |
◆ |
◆ |
||
| タオルソムリエ |
☆ |
|
||
| アーク溶接特別教育修了証 |
|
|
|
◆ |
| ガス溶接技能講習修了証 |
◆ |
|
|
◆ |
| 自由研削砥石取替え特別教育修了証 |
◆ |
|||
| 低圧電気取扱い特別教育修了証 | ◆ | |||
| 3級表計算技士、ワープロ技士 |
◇ |
◇ |
◇ |
☆ |
| 第二種電気工事士 |
◇ |
|||
| Illustratorクリエイター能力認定試験 |
◇ |
◇ |
||
| Photoshopクリエイター能力認定試験 |
◇ |
|||
| Webクリエイター能力認定試験 |
◇ |
|||
| 第一種電気工事士 |
☆ |
|||
| 溶接技能者資格(JIS適用規格) |
☆ |
|||
| 甲種防火管理新規講習修了証 |
☆ |
|||
| 乙種第4種危険物取扱者 |
☆ |
|||
| 色彩検定3級 | ◇ | |||
| ITパスポート | ☆ | ☆ | ||




|
◆:修了時に取得可能な資格(修了試験・訓練受講により取得可能なもの) |
訓練科 | ||
|---|---|---|---|
|
住まいづくり木工科 |
アパレルビジネス科 |
介護ヘルパー科 |
|
| 2級技能検定試験受検資格(関連業種) |
◆ |
◆ |
|
| 3級技能検定(家具製作-家具手加工作業) |
◇ |
||
| 3級技能検定(建築大工-大工工事作業) |
◇ |
||
| 木材加工用機械作業主任者技能講習の受講資格 (実務経験年数の短縮3年→2年、受講科目の一部免除) |
◆ |
||
| 介護職員初任者研修 |
◆ |
||
| 自由研削砥石取替業務特別教育 |
◆ |
||
| 携帯用丸のこ盤作業従事者安全教育 |
◆ |
||
| フォークリフト運転技能講習 |
◆ |
||
| 福祉住環境コーディネーター3級 |
☆ |
||
| 建築CAD検定3級・2級 |
☆ |
||
|
リテールマーケティング(販売士)3級 |
☆ |
||
| ファッションビジネス能力検定3級 |
☆ |
|
|
|
ネットショップ検定レベル1 |
☆ | ||



※技能検定について、詳しくは「技能検定」をご覧ください。











