ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 広報広聴課 > お知らせ(令和7年9月号)

本文

お知らせ(令和7年9月号)

ページID:0120794 更新日:2025年8月31日 印刷ページ表示

お知らせ

ミニ伝言板

ミニ伝言板


令和7年国勢調査

10月1日(水曜日)を調査期日として、国勢調査が実施されます。簡単・便利なインターネット回答をぜひご利用ください。

  • 日時:調査書類配付期間9月20日(土曜日)〜9月30日(火曜日)、回答締切10月8日(水曜日)
  • 開催場所:県下全域
  • 対象者:10月1日(水曜日)現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)
  • 問い合わせ:企画統計課
  • 電話:089-912-2266

救急の日

救急医療がひっ迫しています。救急医療を必要としている方が適切な医療を受けられるよう、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

  • 日時:9月9日(火曜日)
  • 問い合わせ:医療対策課
  • 電話:089-912-2450

「ひとり親家庭ワンストップ相談窓口」開設

24時間365日応対可能なチャットボットを活用したひとり親家庭ワンストップ相談窓口を開設。お気軽にご利用ください。

  • 対象者:ひとり親家庭等(離婚前の家庭含む)
  • 問い合わせ:子育て支援課
  • 電話:089-912-2411

自殺予防週間

あなたの心は元気ですか?各種相談窓口があります。生きるのが辛いと感じた時、遠慮なくご相談ください。

  • 日時:9月10日(水曜日)~16日(火曜日)
  • 問い合わせ:県心と体の健康センター
  • 電話:089-911-3880
  • 電話:089-917-5012(相談窓口 こころのダイヤル)
募集しています

募集しています


「愛顔のジュニアアスリート」11期生 <外部リンク>(外部サイトへリンク)

「えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業」は11年目を迎えました。えひめから世界を目指す、スポーツが大好きな小学4年生から中学2年生を募集します。

  • 対象者:県内の小学4年生~中学2年生
  • 受付、募集期間、応募方法:10月3日(金曜日)までに、各学校の学級担任に提出
  • 問い合わせ:えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業事務局
  • 電話:089-960-8850

「ワクどき&meets! ボウリング×eスポーツ」参加者<外部リンク>(外部サイトへリンク)

誰でも簡単に楽しめるスポーツでみんなとワイワイ盛り上がろう!​ 初心者大歓迎、​友達との参加もOK! そのほか「大人の学び場」シリーズもあります。

  • 日時:10月19日(日曜日)16時00分~19時00分
  • 受付、募集期間、応募方法:10月6日(月曜日)までにサイトから事前申し込み
  • 問い合わせ:多様な出会いの場創出事業事務局(南海放送内)
  • 電話:089-915-0909

「令和7年度消費生活講座 ~県と愛媛大学との連携講座~」受講生

愛媛大学の授業に参加し、消費生活に関わる法律や経済の知識、消費生活トラブルに関する対処法を学びませんか?

  • 日時:10月1日(水曜日)~令和8年1月28日(水曜日)毎週水曜開催予定(全15回)
  • 開催場所:愛媛大学(松山市文京町3)、オンデマンド配信による受講もあり
  • 対象者:50名程度
  • 受付、募集期間、応募方法:9月下旬までに、住所、氏名、年齢、電話番号等を応募フォーム、FAX、メールまたは電話にて[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:県民生活課消費・くらし安全安心グループ
  • 電話:089-912-2336
  • FAX:089-912-2299
  • メール:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp
イベント情報

イベント情報


農林水産参観デー

研究成果の発表や施設・ほ場の公開のほか、農業機械や鳥獣害対策等農業資材の展示、果樹・野菜・花苗や農産物・加工食品の販売を行います。

  • 日時:10月1日(水曜日)・2日(木曜日)8時30分~16時00分(最終日は~12時00分)
  • 開催場所:県農林水産研究所(松山市上難波甲311)
  • 問い合わせ:県農林水産研究所(松山市上難波甲311)
  • 電話:089-993-2020
  • 開催場所:果樹研究センター(松山市下伊台町1618)
  • 問い合わせ:果樹研究センター(松山市下伊台町1618)
  • 電話:089-977-2100

令和7年度障がい者芸術文化祭~パラアートえひめ2025瑞宝太鼓愛媛公演~<外部リンク>(外部サイトへリンク)

長崎県の著名なパラアーティスト「瑞宝太鼓」の愛媛公演を開催します。県内の障がい者太鼓集団の日頃の活動披露、「瑞宝太鼓」とのコラボレーションステージも予定しています!

  • 日時:10月19日(日曜日)10時00分~16時00分
  • 開催場所:砥部町文化会館(伊予郡砥部町宮内1410)
  • 料金:無料
  • 受付、募集期間、応募方法:専用サイトから事前申し込み(予定枚数終了まで)
  • 問い合わせ:舞台芸術鑑賞事業事務局
  • 電話:080-8903-7521

特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」<外部リンク>(外部サイトへリンク)

ヨシタケさんの発想の源を探るスケッチ・絵本原画など約400点以上を大公開! 絵本の世界を体感できる仕掛けも盛りだくさん。

  • 日時:9月20日(土曜日)~11月24日(月曜日・祝日)9時00分~17時30分(入場は17時00分)
  • 開催場所:県歴史文化博物館 企画展示室・文書展示室・考古展示室(西予市宇和町卯之町4-11-2)
  • 料金:大人1,400円、65歳以上1,200円、高大生1,100円、小中学生700円、未就学児無料
  • 問い合わせ:県歴史文化博物館
  • 電話:0894-62-6222

みきゃんたちの活動を発信!

みきゃんたちの活動を発信!


12ステップでダークみきゃんを描こう(その5)

12ステップでダークみきゃんを描こう(その5)


AIが質問にお答えします<外部リンク>