本文
令和7年度県民総合文化祭のお知らせ
県民総合文化祭は、愛媛文化の振興と地域活性化を図り、明るくさわやかで活力のある郷土づくりを目指すアマチュア文化の祭典として、地域に密着したさまざまな文化・芸術イベントを毎年秋に開催しています。
今年度は、「つながろう 文化は愛顔の架け橋」のテーマのもと、10月から12月にかけて県内各地で多彩な文化事業を開催しますので、ぜひご鑑賞・ご参加ください!
県民総合文化祭の各イベントについては、総合プログラム [PDFファイル/4.63MB]に掲載しておりますので、ご覧ください。
イベントについて
総合フェスティバル【1階~3階の入場券事前申込受付は終了しました(4階~5階当日券あり)】
今年度の総合フェスティバルは、令和7年10月25日(土曜日)14時00分~16時30分(開場13時15分) 愛媛県県民文化会館 メインホールで開催します。
(詳細はチラシ [PDFファイル/7.58MB]をご覧ください)
1階~3階の入場券事前申込受付は終了しました。
キャンセルの場合は事務局まで必ずご連絡ください。
<愛媛県県民総合文化祭実行委員会事務局>※平日 8時30分~17時15分
・電話番号:089-907-5222
・メールアドレス:bunkashinko@pref.ehime.lg.jp
なお、4階~5階の観覧席につきましては、当日券がございます。
ご希望の方は、当日会場にて13時00分より先着順で入場券を配付しますので、1階県民プラザ内の当日券受付までお越しください。
※当日券には限りがございますので、ご了承ください。
<YouTubeライブ配信について>
会場での映像をライブ配信します。開催当日、下記URLよりアクセスしてください。
あいテレビ公式YouTubeチャンネル<外部リンク>
子ども伝統文化フェスタ
えひめの伝統文化を受け継ぐ子どもたちの晴れ舞台「子ども伝統文化フェスタ」を今年も開催します!
子どもを対象とした伝統文化に親しむためのフェスティバル。伝統文化・芸能を受け継ぐ子どもたちの舞台発表や作品展示のほか、体験コーナー、水引ミニリースづくりワークショップ、お楽しみ抽選会も開催します!
(詳細は子ども伝統文化フェスタチラシ [PDFファイル/2.67MB]をご覧ください)
オープニングイベント【アーカイブ配信中】
オープニングイベントを令和7年10月4日(土曜日)14時00分~16時00分 大街道商店街(松山三越前)で開催しました。
(詳細はオープニングイベントチラシ [PDFファイル/1.43MB]をご覧ください)
<YouTubeライブ配信について>
当日の様子は10月31日(金曜日)までの期間限定でアーカイブ配信中です。
あいテレビ公式YouTubeチャンネル<外部リンク><外部リンク>
日程等
開催日 | イベント名 | 観覧・参加料 | 会場 |
---|---|---|---|
10月4日(土曜日) | オープニングイベント |
入場無料・観覧自由 |
大街道商店街(松山三越前) |
10月11日(土曜日) |
障がい者芸術文化祭(パラアートえひめ2025) <10月11日(土曜日)~令和8年2月28日(土曜日)> ※一部、県民総合文化祭会期外 |
観覧無料 | とべもり+エリア周辺の飲食店等 |
みんなで楽しむ落語会 | 一般2,300円、学生無料、障がい者手帳をお持ちの方と、その介助者1名のみ無料 | 八坂公民館(松山市三番町) | |
10月18日(土曜日) |
えひめ愛顔の子ども芸術祭2025 <10月18日(土曜日)~11月3日(月・祝)> |
入場無料 | えひめこどもの城 |
10月19日(日曜日) | 障がい者芸術文化祭(パラアートえひめ2025) 県内太鼓団体活動披露/瑞宝太鼓愛媛公演 |
入場無料 | 砥部町文化会館 |
10月21日(火曜日) | 秋季県展 前期<10月21日(火曜日)~10月28日(火曜日)> 後期<10月31日(金曜日)~11月7日(金曜日)> |
一般600円、高大生400円、65歳以上400円 ※身障者、小中生は無料 団体割引、前売料金あり |
県美術館(南館) |
10月25日(土曜日) | 総合フェスティバル [PDFファイル/7.58MB] |
入場無料 |
県民文化会館(メインホール) |
<25日(土曜日)、26日(日曜日)> |
観覧無料 | 県民文化会館(県民プラザ) | |
10月26日(日曜日) | 合唱公演 [PDFファイル/2.33MB] | 入場無料 | 県民文化会館(サブホール) |
11月1日(土曜日) |
障がい者芸術文化祭(パラアートえひめ2025) <11月1日(土曜日)、24日(月・振休)、12月13日(土曜日)> |
入場無料 |
県立とべ動物公園 11月1日(土曜日)、24日(月・振休) 県美術館(講堂) 12月13日(土曜日) |
11月2日(日曜日) | 将棋大会 | 参加料1,000円 | 県民文化会館(別館) |
11月3日(月・祝) | 囲碁大会 | 当日参加可能(無料) | 県民文化会館(真珠の間) |
邦楽・邦舞公演 [PDFファイル/2.22MB] | 入場無料 | 県民文化会館(サブホール) | |
11月8日(土曜日) | 俳句大会 | 観覧無料 | 県民文化会館(真珠の間) |
~懐かしいが新しい!~旭館で会いましょうパート2 |
【ヴォードビルショー】 大人1,000円、こども500円 【無声映画『キートンの探偵学入門』】 500円 |
旭館(喜多郡内子町内子) | |
11月9日(日曜日) |
茶会 <9日(日曜日)、15日(土曜日)、16日(日曜日)> |
茶券500円 ※当日券もあり |
県生活文化センター |
バレエ公演 |
入場無料 ※入場整理券が必要 |
県民文化会館(メインホール) | |
演劇公演 | 入場無料 | 松山市北条ふるさと館(大会議室) | |
吹奏楽公演 | 入場無料 | 県民文化会館(サブホール) | |
川柳大会 | 参加料2,000円(事前投句のみは1,000円) | 県民文化会館(真珠の間A) | |
短歌大会 | 入場無料 | 県民文化会館(真珠の間B) | |
11月13日(木曜日) |
高等学校総合文化祭 <11月13日(木曜日)~11月16日(日曜日)> |
入場無料 | 県民文化会館 ほか |
11月15日(土曜日) |
えひめ・まつやま産業まつり <11月15日(土曜日)、16日(日曜日)> |
入場無料 | 松山市城山公園 |
11月23日(日・祝) |
子ども伝統文化フェスタ |
入場無料 ※一部体験は有料(材料費のみ) |
県民文化会館(サブホールほか) |
モダンダンス公演 [PDFファイル/702KB] | 入場無料 | Iyo夢みらい館(文化ホール) | |
連句大会 | 入場無料 |
県民文化会館(本館第5,7会議室) |
|
現代詩大会 | 入場無料 | 県民文化会館(本館第11会議室) | |
漢詩大会 | 入場無料 | 県民文化会館(真珠の間) | |
11月29日(土曜日) |
えひめ生涯学習‟夢”まつり |
入場無料 |
県民文化会館(県民プラザほか) |
11月30日(日曜日) | ジャズ公演 [PDFファイル/220KB] |
入場無料 ※入場整理券が必要 |
県民文化会館(サブホール) |
12月4日(木曜日) |
障がい者芸術文化祭(パラアートえひめ2025) アート展 <12月4日(木曜日)~12月14日(日曜日)> |
入場無料 | 県美術館(南館) |
12月7日(日曜日) | 吟詠剣詩舞公演 | 入場無料 | 砥部町文化会館(ふれあいホール) |
12月14日(日曜日) | 第1回伊予市まちなか芸術祭 | 各会場500円(中学生以下無料) | つたや旅館、郡中地区公民館、郡中寿楽座 |
県民総合文化祭 会期外事業
〇障がい者芸術文化祭(パラアートえひめ2025) 舞台芸術
日時:令和8年1月18日(日曜日)
会場:Iyo夢みらい館(文化ホール)
託児のご案内
次の舞台芸術部門の各公演では、無料の託児サービスをご用意いたしますので、ご希望の方は事前にお申込みください。
※総合フェスティバル及び合唱公演の託児サービス申込受付は終了しました。
- 対象:就学前のお子様
- 申込に必要な事項:お子様の氏名・生年月日・性別、保護者の方の住所・氏名・連絡先等
- 申込先:県民総合文化祭実行委員会事務局 Tel 089-907-5222
【託児サービスのある各公演と申込み期限】
11月3日(月・祝) 邦楽邦舞公演 【申込締切】10月17日(金曜日)
11月9日(日曜日) バレエ公演 【申込締切】10月23日(木曜日)
11月9日(日曜日) 吹奏楽公演 【申込締切】10月23日(木曜日)
11月30日(日曜日) ジャズ公演 【申込締切】11月14日(金曜日)
まっとるけんね♪遊びにきてくれよ!