本文
若年性認知症支援コーディネーター事業セミナー(令和7年8月24日)の開催について
若年性認知症支援コーディネーター事業セミナーを開催します
愛媛県では、働き盛りで、まさに社会や家庭で重要な役割を担っている時期に発症する「若年性認知症」の方やその家族などを支援するため、平成29年12月から「若年性認知症支援コーディネーター」を設置し、本人や家族からの個別相談、就労支援や社会保険制度、福祉サービス等の紹介のほか、若年性認知症の理解を深めるためのセミナーを開催しています。
今回は「介護は続くよ いつまでも… ~認知症の進行期における暮らしの継続を考える~」をテーマにセミナーを開催しますので、是非ご参加ください。
(本セミナーは愛媛県が社会福祉法人慈光会に委託して実施しています)
1開催日時
令和7年8月24日(日曜日)13時30分から16時15分まで(開場13時)
2場所
松山市立子規記念博物館4階講堂(松山市道後公園1-30)
3申込方法
Fax又はメールから申込
Fax
Fax番号:089-975-9300[申込書(セミナーチラシ裏面)を社会福祉法人慈光会ていれぎ荘に送付]
メール
E-mail:jikoukai@eos.ocn.ne.jp
※E-mail申込の場合は、「氏名(ふりがな)」、「電話番号」、「住所」、「所属」、「職種」を入力しお申込みください。
4申込期限
令和7年8月21日木曜日
5参加費
無料
6問い合わせ先
社会福祉法人ていれぎ荘(電話089-975-5558)
開催案内(セミナーチラシ表面) [PDFファイル/664KB]
申込書(セミナーチラシ裏面) [PDFファイル/461KB]
このページに関するお問い合わせ先
長寿介護課 介護予防係
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
Tel:089-912-2431 Fax:089-935-8075