ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 生きがい推進局 > 長寿介護課 > 介護員養成研修受講促進事業

本文

介護員養成研修受講促進事業

ページID:0011660 更新日:2024年7月12日 印刷ページ表示

 県内の介護事業者が、介護事業所で補助的業務に従事している介護従事者に介護員養成研修(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修)を受講させた場合に、その費用の一部を助成する事業です。

事業の必要性

 本県では、全国平均を上回るペースで高齢化が進行し、介護ニーズが年々増加の一途をたどる中、介護現場では慢性的な人材不足に喘いでおり、介護人材の安定的確保と職場定着、また質の向上が喫緊の課題となっています。

 そのため、本事業では、県内介護事業所が、事業所に勤務する介護従事者に介護員養成研修を受講させる人材育成の取組みに助成することにより、介護従事者の資質向上及び職場定着を図るものです。

 介護員養成研修は、介護福祉士などの国家資格取得の入り口として位置付けられた法定研修であり、当該研修を修了することにより、従来担っていた食事の配膳や送迎など補助的業務の担い手からキャリアアップし、訪問介護も含めた身体介護業務全般を担う、介護事業所の中核的人材として職場定着することを期待しています。

 よって、介護従事者個人に対する補助ではなく、介護事業所の人材確保・育成策(介護員養成研修の受講)に対する補助としています。

対象事業所

 次の要件を満たす介護事業所とします。

  • 愛媛県内に所在していること
  • 雇用している介護職員の介護員養成研修に係る受講費用を負担していること
  • 他の法律または制度に基づく助成金の交付を受けていないこと

対象研修

 令和6年4月1日~令和7年2月28日までに修了する研修

募集人数

 100名程度

 ※先着順:予算上限に達し次第終了します。

補助率及び補助上限額について

  • 補助率:介護事業所が負担した受講料の3分の2(介護事業所負担:3分の1、100円未満の端数切捨て)
  • 補助上限額:55千円

申請方法

受講開始後、速やかに下記の必要書類を揃え、社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会あて申請してください。

  1. 介護員養成研修受講費助成申請書(様式1) [Wordファイル/17KB]
  2. 受講費用の領収書(写)
  3. 受講した介護員養成研修の開催要項(写)
  4. 受講した介護員養成研修のカリキュラム(写)
  5. 雇用を証明する書類(写)

申請締切

 令和7年2月28日(金曜日)まで

お問い合わせ先

 社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会

 〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館2階

 Tel:089-921-5344、Fax:089-921-3398

 URL:http://www.11294.net/<外部リンク>(愛媛県福祉人材センターホームページ)

 Mail:jinzai@ehime-shakyo.or.jp

このページに関するお問い合わせ先

 長寿介護課 介護研修係

 〒790-8570 松山市一番町4-4-2
 Tel:089-912-2338 Fax:089-935-8075

 メールでのお問い合わせはこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>