ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 少子化対策・男女参画課 > 愛顔つながるえひめ若者運動会2025  参加者募集

本文

愛顔つながるえひめ若者運動会2025  参加者募集

ページID:0115716 更新日:2025年7月28日 印刷ページ表示

愛顔つながる若者運動会2025の開催について

県内で働く若手社会人の方を対象に、「愛顔つながる若者運動会」を開催します。

運動会の前後には、地域単位での交流イベントも実施。

企業の垣根を超えて同世代が交流を深める機会として、ぜひご参加ください。

チラシ表チラシ裏

愛顔つながる若者運動会のチラシはこちら [PDFファイル/1.26MB]

目次【項目名を押すと、見たい場所までジャンプします】
開催日時 開催場所 参加対象 スケジュール
参加費 参加定員 事前イベント 申込み方法
バスのルート 参加景品 参加企業ご紹介 企業のご担当者様へ

開催日時

令和7年11月22日 土曜日 11時~15時30分

                               (10時~受付開始)

開催場所

愛媛県武道館 主道場(松山市市坪西町551)

参加対象

県内の企業・団体等で勤務する概ね入社10年目以内の方

(個人事業主の方の参加も可能です)

※未婚・既婚に関係なくご参加いただけます(ご家族の応援も歓迎!)

スケジュール

※スケジュールは現時点のものですので、今後変更になる可能性があります。

10時00分~ 受付開始

11時00分~ 開会式、準備体操

11時20分~ 競技(玉入れや大玉送りなど、誰でも楽しめる種目が中心♪)

12時30分~ 昼食

13時30分~ 競技

15時10分~ 閉会式

15時30分~ 終了

参加費

2,500円(お弁当、大会記念品代込み)

※事務局にて、参加者全員のイベント保険に加入します。

※運動会当日に会場で徴収します(現金のみ)。

参加定員

450名程度

企業の所在地によって東予・中予・南予のチームに分かれて開催します。

各チーム150名程度の参加を想定しています。

事前イベントについて

事前イベント

参加者の交流を一層深めるため、運動会の前・後にも交流イベントを開催します。

事前イベントについては、詳細をご確認のうえ、運動会の本番と合わせてお申し込みください。

(イベントによっては定員が設けられているものや別途、参加費がかかるものがあります)

事前イベント一覧
  東予地方局(東予チーム) 中予地方局(中予チーム) 八幡浜支局(南予チーム) 南予地方局(南予チーム)

イベント

タイトル

初心者でも簡単♪

ENJOY ウォーキングサッカー

大人の遠足にでかけよう
久万高原清流米のおにぎりづくり
&モルック体験

地域のかくれた“すごい”に会える

地元再発見!バスツアー

はじめまして交流会

~ゆるスポで一致団結なんよ~

開催日時

11月15日(土) 

13:00~

9月20日(土)

 11:30~

10月5日(日)

9:00~(出発)

10月19日(日) 

13:00~

開催場所

西条市屋内運動場ビバ・スポルティアSAIJO

(西条市河原津新田甲157​)

おもご旅館他

(久万高原町各所)

瀬戸アグリトピア他

(八幡浜市、伊方町各所)

南予地方局 会議室

(宇和島市天神町7-1)

定員 100名程度 40名程度 40名程度 50名程度
内容

ウォーキングサッカーの試合と運動会本番の応援グッズ作り

モルック体験と久万高原清流米を使ったおにぎり作り、老舗旅館「おもご旅館」の探検や地域づくり 道の駅「みなっと」でスペシャル食材をゲットして、アグリトピアでBBQ交流会

運動会の競技体験など簡単なスポーツを通した交流会

交通 現地集合 松山市内より送迎バスあり(乗降場所等は申込者にご連絡します) ツアーバスは県八幡浜支局発着 現地集合
参加費 無料 無料 2,000円(BBQの食材費として) 無料

※運動会当日は東予、中予、南予のチーム形式での対抗戦となりますので、事前イベントも参加されるチーム名のあるものにご参加いただけます。

※開始時間や会場は変更になる場合があります。詳細は申込いただいたメールアドレスに送信します。

※12月以降に事後交流イベントも開催!詳細が決まり次第、公表します。

申込方法

企業・団体単位でお申し込みください。

(個人事業主の方は個人での応募が可能です)

申込みフォーム<外部リンク>から、必要事項を記入してください。

・参加者全員の氏名、緊急連絡先、事前イベントへの参加希望等を入力いただきます。

応募フォーム

バスの運行ルート

東予・南予からはバスの運行を予定しています。(乗車料金は無料です)

バスの運行ルート(乗車人数によって変更する可能性があります)
ルート名 始発 経由地 経由地 終点
南予・八幡浜ルート 県八幡浜支局 オズメッセ前 JR内子駅前 県武道館

南予・宇和島ルート

県南予地方局 道の駅みま 道の駅どんぶり館 県武道館
東予・今治、西条ルート JR今治駅前 JR西条駅前   県武道館
東予・四国中央、新居浜ルート JR伊予三島駅前 JR新居浜駅前   県武道館

※帰りは逆のルートで運行します。

※乗車場所、乗車時間については、個別にご連絡いたします。

※乗車場所までは公共交通機関でお越しいただくか、各自で駐車場の確保をお願いします。

景品について

景品

    ★松山-ソウル(チェジュ航空) ・ 松山-釜山(エアプサン) 往復航空券(各1名)

  ※燃油サーチャージ・空港諸税等は自己負担となります)​

 ★新米10キロ(1名)

 その他、優勝チーム賞や個人賞も設定。景品は決まり次第、こちらでご紹介します。

参加企業をご紹介

お申込みをいただいた企業名をご紹介します。

 

企業のご担当者へのお知らせ

参加企業の特典について

従業員の方が愛顔つながる若者運動会に参加される場合、下記の特典をご用意しております。

1.県HP、事前広告、大会パンフレット等への企業名の掲載

2.運動会、事前イベントでのチラシ配布やサンプリング

ご希望の有無について、申込み時に合わせてお知らせください。

 

協賛企業の募集について

県内の若手社会人の交流の場として開催する愛顔つながる若者運動会への物品協賛を募集しております。

協賛いただいた商品は、運動会の景品として参加者に贈呈させていただきます。

また、下記の協賛特典をご用意しております。

1.県HP、事前広告、大会パンフレット等への企業名の掲載

2.運動会当日の会場で、企業動画を放送(CM等、素材をご提供ください)

3.贈呈時に企業名や商品名をアナウンス

協賛いただける場合は、事務局までご連絡をお願いいたします。

 

お問い合わせ

愛顔つながる若者運動会2025 運営事務局(セーラー広告株式会社愛媛本社内)

TEL:089-946-8618

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>