本文
地域包括支援センターについて
地域包括支援センターとは、高齢者のみなさまが住み慣れた地域で、いつまでも健康でいきいきとした生活を送れるよう、平成18年4月1日介護保険法の改正に伴い市町村に設置されることとなった機関です。
地域包括支援センターでは、主任ケアマネージャー、社会福祉士、保健師などが中心となって、主に次のような支援を行い、地域包括ケア(住み慣れた地域で、医療・介護・予防・住まい・生活支援サービスが切れ目なく提供される体制)の実現を目指します。
- 介護予防ケアマネジメント・・・要支援1,2の方、介護が必要となるおそれがある方に対し、介護予防サービスのケアプラン作成や効果の評価等を行います。
- 総合相談支援・・・高齢者やご家族からの介護に関する相談や、その方にふさわしいサービスや制度のご案内等を行います。
- 権利擁護・・・虐待の防止・早期発見や成年後見制度の紹介等を行います。
- 包括的、継続的ケアマネジメント支援・・・高齢者のみなさまが住みやすい地域にするために、様々な機関との連携やケアマネジャーのサポート等を行います。
令和6年度愛媛県内地域包括支援センター一覧(令和6年4月1日現在)
ご相談等がありましたら、お住まいの地域包括支援センターまでご連絡ください。
令和6年度愛媛県内地域包括支援センター一覧 [PDFファイル/222KB]
このページに関するお問い合わせ先
長寿介護課 介護予防係
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
Tel:089-912-2431 Fax:089-935-8075
メールでのお問い合わせはこちら