ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 生きがい推進局 > 障がい福祉課 > 障害者手帳における誤記載について

本文

障害者手帳における誤記載について

ページID:0112398 更新日:2025年6月2日 印刷ページ表示

 障害者手帳(療育手帳・身体障害者手帳)の所有者は、障がいの程度に応じて、旅客運賃の減額が受けられますが、今般、過去に発行した一部の手帳の旅客運賃減額区分に記載の誤りがありました。
 誤った手帳をお持ちの方には、多大なご迷惑をおかけするとともに、県民の信頼を損なったことを心よりお詫び申し上げます。
 なお、手帳の誤記載が判明した方につきましては、文書を送付させていただくとともに、順次、県職員がお宅を訪問するなどして、訂正手続きを進めております。
 また、専門の相談窓口を福祉総合支援センター内に設置し、お問い合わせに対応しています。

障害者手帳相談窓口

​ 住    所:松山市本町七丁目2番地

        愛媛県福祉総合支援センター内

 専用ダイヤル:089-908-5801

 窓口対応日時:月~金 9時~17時(祝日、年末年始は除く)

障害者手帳 誤記載 対応進捗状況

 5月31日現在 [PDFファイル/26KB]

参考資料

 障害者手帳における誤記載に関する記者発表資料(4月28日) [PDFファイル/667KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>