本文
愛媛県看護職員県内就職応援事業について
事業概要
現在、県内病院における看護師確保が大きな課題となっています。そこで、県では県外から転居し県内の病院に看護職として就職される方に対し、引っ越し費用や新生活の準備にかかる経済的負担を軽減するため、就職病院を通じて、就職支援金を支給しています。
事業目的
本制度は、県外からの看護師確保を促進し、地域の医療提供体制の維持及び充実を図ることを目的としています。県内病院の看護職員数を増やすことで、県民の皆様が安心して医療を受けられる体制を整えていきます。
補助内容
本補助金は、支援対象となる看護職員へ就職支援金を交付した県内病院に対し、申請に基づき交付します。
※診療所、訪問看護ステーション、社会福祉施設等は対象外です。
※看護職員とは、看護師・保健師・助産師・准看護師のいずれかの資格を有する方とします。(取得見込者も含みます。)
※診療所、訪問看護ステーション、社会福祉施設等は対象外です。
※看護職員とは、看護師・保健師・助産師・准看護師のいずれかの資格を有する方とします。(取得見込者も含みます。)
対象になる方
愛媛県内の病院に看護職員として就職が決まった方のうち、下記のいずれかを満たす方(週30時間以上、1年以上勤務見込のある方に限る。)
1 他県在住の看護職員(転入後6ヵ月以内に就職)
2 他県在住の看護学生(7年度卒業見込み)
3 県内の看護学校等で学ぶ他県出身看護学生(7年度卒業見込み)
4 県内病院が実施する効果的なアプローチにより雇用につながった以下の者
・他県の看護学校等を6年度に卒業した者
・県内の看護学校等を6年度に卒業した他県出身者
1 他県在住の看護職員(転入後6ヵ月以内に就職)
2 他県在住の看護学生(7年度卒業見込み)
3 県内の看護学校等で学ぶ他県出身看護学生(7年度卒業見込み)
4 県内病院が実施する効果的なアプローチにより雇用につながった以下の者
・他県の看護学校等を6年度に卒業した者
・県内の看護学校等を6年度に卒業した他県出身者
支給金額
1人当たり20万円