ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光スポーツ文化部 文化局 > まなび推進課 > 令和7年度「ふるさと愛媛学」出前講座・出前授業について

本文

令和7年度「ふるさと愛媛学」出前講座・出前授業について

ページID:0107275 更新日:2025年4月16日 印刷ページ表示

「ふるさと愛媛学」出前講座・出前授業

研究科では、これまでに行った地域の「記憶」を「記録」する「ふるさと愛媛学」の調査研究活動の成果を幅広い県民の皆様に伝え、ふるさとや愛媛の各地域の良さを再確認し、地域資源を用いた地域づくりに役立てるため、地域や団体を対象とした出前講座、学校を対象とした出前授業を行っています。

令和6年度は地域・団体を対象とした出前講座を19回、学校を対象とした出前授業を25回行いました。

旅費は原則として愛媛県が負担し、内容や 実施形態についても柔軟に対応しますので、御検討ください。

令和7年度 「ふるさと愛媛学」出前講座・出前授業の募集

令和7年度「ふるさと愛媛学」出前講座・出前授業は令和7年7月1日(火曜日)から令和7年12月19日(金曜日)までの期間で実施します。(生涯学習センターの休館日は除きます。また、応募が多数となり、講師の派遣が難しいときはお断りする場合があります。)

お申し込みは6月3日(火曜日)までとなっておりますので、ふるってお申し込みください。

詳しくは生涯学習センターホームページを御覧ください。
R6出前授業(松山商業)

AIが質問にお答えします<外部リンク>