ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光スポーツ文化部 観光交流局 > 観光国際課 > 令和7年3月24日以降の旅券(パスポート)について

本文

令和7年3月24日以降の旅券(パスポート)について

ページID:0100113 更新日:2025年2月6日 印刷ページ表示

【旅券(パスポート)に関するお問い合わせ先】

目次

目次一覧(下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。)
「2025年旅券」について 受け取りまでの日数が長くなることについて
オンライン申請について 旅券の発行手数料の変更について

「2025年旅券」が導入されます

  • 旅券の偽造・変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を使用した新型ICチップ搭載の「2025年旅券」が導入されます。
  • 令和7年(2025年)3月24日の申請受理分から「2025年旅券」となります。
  • 「2025年旅券」は、国立印刷局で作成されます。
  • 外務省Webページ「旅券(パスポート)の変更について」<外部リンク>

2025年旅券PRパスポ1<外部リンク>

目次に戻る

申請から受け取りまでの日数が、従来よりも長くなります

  • 「2025年旅券」は、国立印刷局で作成され、都道府県等に配送されます。
  • 現在は、都道府県旅券事務所等で旅券を作成していますが、「2025年旅券」は国立印刷局から都道府県旅券事務所等への配送に日数が必要となるため、受け取りまでの日数が長くなります。

2025年旅券PRパスポ3<外部リンク> 残存有効期間について<外部リンク>

目次に戻る

オンライン申請が便利になります

  • 申請時点で有効な旅券(パスポート)を持っていない方や、旅券の内容に訂正が必要な方も、オンラインで申請できるようになります。
  • オンライン申請では、戸籍情報がシステムで連携されることから、申請者は戸籍謄本を取り寄せる必要がなくなります。

マイナポータルでパスポート申請を行うと戸籍情報が自動的に連携されます。<外部リンク>

目次に戻る

旅券(パスポート)の発給手数料が変わります

  • 令和7年(2025年)3月24日の申請分から旅券の発給手数料が変わります。
  • 書面申請とオンライン申請で、金額が異なります。
愛媛県の旅券(パスポート)発給手数料一覧
種類
手数料
愛媛県手数料 手数料合計
改正前 改正後 改正前 改正後
新規発給申請 10年旅券
[書面申請]
14,000円 2,000円 2,300円 16,000円 16,300円
10年旅券
[オンライン申請]
1,900円 15,900円
5年旅券(12歳以上)
[書面申請]
9,000円 2,000円 2,300円 11,000円 11,300円
5年旅券(12歳以上)
[オンライン申請]
1,900円 10,900円
5年旅券(12歳未満)
[書面申請]
4,000円 2,000円 2,300円 6,000円 6,300円
5年旅券(12歳未満)
​[オンライン申請]
1,900円 5,900円
残存有効期間同一旅券
​[書面申請]
4,000円 2,000円 2,300円 6,000円 6,300円
残存有効期間同一旅券
​[オンライン申請]
1,900円 5,900円
限定旅券の新規発給申請 [書面申請] 4,000円 2,000円 2,300円 6,000円 6,300円
​[オンライン申請] 1,900円 5,900円

目次に戻る

【旅券(パスポート)に関するお問い合わせ先】​

愛媛県内市町の旅券窓口

愛媛県の旅券窓口

愛媛県の旅券窓口 電話番号 所在地 業務時間
愛媛県特別旅券窓口 (直通)089-923-5456
(代表)089-941-2111[内線5201]
松山市宮西1-5-10
フジグラン松山別棟2階
月曜日~金曜日(祝日を除く)
8時30分~17時15分

目次に戻る


AIが質問にお答えします<外部リンク>