close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > 自転車ツーキニスト・エコ通勤

ここから本文です。

更新日:2019年12月21日

環境政策課メニュー お知らせ・新着情報メニュー 環境政策に関する情報メニュー 環境白書メニュー リンクメニュー
地球温暖化対策onメニュー バイオマスメニュー 環境教育・学習情報メニュー 環境アセスメントメニュー 大気・水・土壌・化学物質メニュー 関連情報メニュー

自転車ツーキニスト・エコ通勤

自転車ツーキニストとは

「自転車ツーキニスト」とは、自転車で通勤や通学する人のことです。

NPO法人自転車活用推進研究会の理事を務め、自らも「自転車ツーキニスト」を名乗る疋田智さんが広めた言葉です。

自転車はCO2を排出しない、環境にやさしい乗り物です。

通勤手段をバイク(自動2輪や原付バイク)や自動車から自転車に替えることで地球温暖化対策に貢献するとともに、

適度な運動による体力アップや体型のスリムアップにもつながります。

愛媛県では自転車ツーキニストの普及拡大を応援しています。

 

 「えひめツーキニストクラブ」会員募集について(募集中!!)

えひめツーキニストクラブチラシ

えひめツーキニストクラブチラシデータ(PDF:1,272KB)

愛媛県では、県民総ぐるみで自転車通勤を推進していくため、クラブのみんなで一緒に励まし楽しみながら自転車通勤等に挑戦する「えひめツーキニストクラブ」(平成28年11月発足)の会員を募集しています。

29年度より、3人1組の「チーム会員」だけでなく、一人で登録できる「個人会員」も募集しております。

 「えひめツーキニストクラブ」会員募集要項(PDF:101KB)

会員の活動

  • 会員になると、みんなで励ましあい、競争しながら「ツーキニスト」を楽しむことができます。
  • 登録をしていただいた方全員に、ストッピーとみきゃんのかわいいオリジナルステッカーをプレゼントするほか、
    自転車通勤に関する耳よりな情報をメールで受け取ることができます。
  • また、キャンペーン参加等で、抽選で素敵な景品をゲットするチャンスもあります!

「えひめツーキニストクラブ」の会員となって、「ツーキニスト」の輪を広げましょう! 

えひめツーキニストクラブや自転車通勤の情報の詳細はこちらをご覧ください。

会員登録

  1. 会員登録は、以下のホームページの登録フォームに必要事項を入力して、送信してください。

 えひめツーキニスト応援隊のご紹介

えひめツーキニスト応援隊とは

「えひめツーキニストクラブ会員」又は「自転車ツーキニスト推進事業所」に対し、特典を付与するなど、自転車ツーキニスト拡大に向けた取組みを応援していただける事業所です。

飲食店、道の駅、宿泊施設など100店舗(令和元年11月末現在)が「えひめツーキニスト応援隊」に登録しています。

えひめツーキニストクラブの皆様へ

「えひめツーキニスト応援隊」でクラブの会員証を提示すると、クラブ会員向けにそれぞれのお店で任意に決めていただいた特典を受けられます。

えひめツーキニスト応援隊の一覧と検索画面はこちらから

 自転車ツーキニストモニター事業(終了)

モニター募集チラシ

「えひめサイクルフェスタ」の開催について(終了)

えひめサイクルフェスタ チラシ表(PDF:358KB) えひめサイクルフェスタ チラシ裏(PDF:233KB)
  • 日時平成27年10月12日(月・祝日)
  • 場所エミフルMASAKIエミフルコート、グリーンコート(伊予郡松前町筒井850)

「自転車ツーキニスト」普及講演会(終了)

平成26年7月26日、自転車ツーキニスト 疋田智さんとNPO自転車活用推進研究会理事長 小林成基さんを迎えて、講演会を実施しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課 温暖化対策グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2349

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ