close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境教育 > 環境教育・学習情報

ここから本文です。

更新日:2019年9月2日

環境教育・学習情報

環境マイスター

愛媛県では、県民だれもが環境に関心を持ち、環境保全活動に取り組んでいける社会を目指して、平成13年度から県内に在住する環境活動リーダーや研究者を講師として派遣する「愛媛県環境マイスター派遣制度」を設けています。

環境マイスターの詳細を見る

環境啓発ポスターコンクール

愛媛県では、小中学生、高校生を対象に環境意識啓発用ポスターを募集し、愛媛県体験型環境学習センター(えひめエコ・ハウス)や環境白書等へ優秀作品を掲示をすることで、県民の環境意識の高揚を図っています。

環境啓発ポスターコンクールの詳細を見る

環境教育・協働取組セミナー

愛媛県では、県民や事業者、環境活動リーダー等を対象に、環境教育や環境保全活動の担い手となる人材の育成や、人材の相互交流の促進やネットワークづくりを進めるためのセミナーを開催しています。

環境教育・協働取組セミナーの詳細を見る

えひめ環境大学

愛媛県では、環境先進県を目指して、県内に在住する環境関連の実務者や環境保全活動者などに、より高度な環境知識を習得していただくため、学識経験者や環境分野の専門家を講師としてお迎えして、専門的で質の高い講義内容の「えひめ環境大学」を平成13年度から毎年開設しています。

えひめ環境大学の詳細を見る

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2345

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ