ここから本文です。
更新日:2021年6月17日
林業者・木材産業者の皆様が、事業の経営改善や規模拡大を図る場合や、新たに事業を開始する場合などに有利に活用できる融資制度、利子助成制度、債務保証制度をご紹介します。
詳細は、下記の項目をクリックしてください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている林業者が利用できる制度資金は、日本政策金融公庫の農林漁業セーフティーネット資金(外部サイトへリンク)等があります。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている木材産業者が利用できる制度資金は、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付(外部サイトへリンク)等があります。
債務保証制度として、独立行政法人農林漁業信用基金の林業・木材産業災害復旧保証(外部サイトへリンク)があります。
なお、林業・木材産業改善資金については、県庁林業政策課、所轄地方局の森林林業課(森林林業振興班)、(林業者の方は)愛媛県森林組合連合会(外部サイトへリンク)、(木材産業者の方は)愛媛県木材製材協同組合(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
林業関係制度資金及び信用保証制度について、目的別の概要について早見表(PDF:155KB)を参照してください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください