close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2022年12月26日

農産園芸課

新着情報

一覧を見る

業務内容

管理係(内線2551)

  • 課内の予算、決算、その他庶務に関すること
  • 食品表示法(品質事項)に関すること

企画調整グループ(内線2557、2558)

  • 協同農業普及事業の推進に関すること
  • 普及指導活動の評価に関すること
  • 普及指導員の資格に関すること
  • 農山漁村における男女共同参画の推進に関すること
  • 女性・高齢農業者の起業活動の支援に関すること

高度普及推進グループ(内線2558)

  • 産地戦略推進に関すること
  • 農作物の技術にかかる普及指導に関すること
  • 農作物の産地育成及び調査研究に関すること
  • 農産物の流通販売にかかる普及指導に関すること
  • 普及及び技術の情報に関すること
  • 関係機関団体・試験研究との連携に関すること

研究企画係(内線2559)

  • 各試験場との連携強化と共同研究等の推進に関すること
  • 農林水産試験研究推進計画の推進に関すること
  • 研究職員等の資質向上のための研修強化に関すること
  • 研究成果の知的財産に関すること
  • 農業気象情報の収集及び発信に関すること

鳥獣害対策係(内線2554)

  • 鳥獣被害防止特措法に関すること
  • 農林作物被害の把握に関すること
  • 被害防止対策の普及推進に関すること
  • 捕獲鳥獣の有効活用に関すること

果樹係(内線2566)

  • 果樹の生産振興に関すること
  • えひめ・みかん祭りの開催に関すること
  • 果樹の生産状況などの調査に関すること

米麦係(内線2568)

  • 米・麦・大豆の生産振興に関すること
  • 主要食糧の需給に関すること
  • 主要農作物種子の生産供給に関すること
  • 農産物検査法に関すること

野菜・花き係(内線2570)

  • 野菜の生産振興に関すること
  • 野菜の価格安定に関すること
  • 養蚕に関すること
  • 花きの生産振興に関すること
  • 特用作物(たばこ、茶、みつまた等)の生産振興に関すること
  • 趣味園芸の普及指導に関すること

環境農業係(内線2555)

  • 環境保全型農業(有機農業)の推進に関すること
  • 農薬安全管理・危害防止対策及び取締指導に関すること
  • 肥料取締・需給対策に関すること
  • 土壌環境対策に関すること

コンテンツ一覧

申請書ダウンロード

 愛媛県特別栽培農産物等認証要綱関係

お問い合わせ

農林水産部農産園芸課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2565

ファックス番号:089-912-2564

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ