ここから本文です。
更新日:2019年4月22日
県内中小企業の新製品・新技術の開発を支援するため、実用化を目指した幅広い研究開発を行います。
また、新製品開発等を支援するため、産学官連携による「共同研究」や、企業等からの依頼による「受託研究」にも取り組みます。
技術的問題の相談・問い合わせに無料で応じます。また、必要に応じて現場での技術的支援も行います。
企業等の依頼により、有料で各種分析・試験などを行い、その成績表を発行します。
各種の試験研究用機器を有料で利用できます。また、紙産業技術センターでは施設も有料で利用できます。
企業等における技術開発や技術料向上等のため、研究員・研修生を受け入れるほか、技術者研修も実施します。
研究成果の公表をはじめ、必要に応じて臨時講習会等を開催します。
ホームページなどにより、研究成果や先端技術などの最新情報を発信します。また、各種講習会等の案内をメーリングリストによりお知らせします。
愛媛県は、多種多様な企業が存在し、それぞれが優れた技術ポテンシャルを持っていることが最大の強みです。
このため愛媛県産業技術研究所では、産学官の連携を図りながら、研究開発・技術支援・情報発信・人材育成などを効果的に推進し、企業の新技術や新製品の創出を支援することで、愛媛県経済の持続的な発展を目指します。
外部とのコーディネート機能を発揮し、幅広い支援を行います。
中小企業者への支援内容のイメージ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください