close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 特産・地場産業 > 令和5年度「新商品生産による新事業分野開拓者認定制度」に係る認定希望企業の募集について

ここから本文です。

更新日:2023年6月26日

令和5年度「新商品生産による新事業分野開拓者認定制度」に係る認定希望企業の募集について

県では、ベンチャー企業等の販路開拓を支援し、育成を図るため、地方自治法施行令の「特定随意契約制度」を活用し、平成18年度から標記制度を実施しております。

この制度は、「新商品の生産により新たな事業分野の開拓を図る者」として知事の認定を受けた者が新商品として生産する物品について、県が随意契約により優先的に購入する道を開くほか、知事の認定書の交付や県のホームページでの公表により、認定を受けた者やその新商品のPRを図るもので、令和5年度におきましても、以下の日程で認定希望企業の募集を行います。

募集期間:令和5年5月15日~令和5年6月16日

申請方法:「新商品生産による新事業分野開拓者認定申請書」(様式第1号)および「新たな事業分野の開拓の実施に関する計画」(様式第2号)に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、持参または郵送により申請してください。(申請書等を郵送される場合、当日の消印有効)

「申請できる事業者の要件」や「認定基準」等については、参考資料の「申請要領」をご参照ください。

参考資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済労働部産業政策課 スゴ技グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2473

ファックス番号:089-912-2259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ