ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 支援・補助・相談窓口 > 性や妊娠などの健康相談(女性の健康相談)
ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
女性は、妊娠・出産等だけでなく、女性特有の身体的特徴を有しているため、ライフサイクルを通じて、様々な健康上の悩みを抱えています。
妊娠・避妊、予期していない妊娠、性感染症、不妊、婦人科疾患や更年期障害などの悩みについて相談できる窓口があります。
ひとりで悩まないでご相談ください。守秘義務は守ります。
保健所と心と体の健康センターでは、女性の健康相談を、電話(随時)と面接(予約制)で実施しています。
そのほか、不妊や不育症に関する相談窓口についてはこちらをご覧ください。
そのほか、たくさんの相談先がありますので、自分に合った時間や方法で相談することができます。
厚生労働省のウェブサイトに掲載を希望した緊急避妊に係る対面診療が可能な県内の産婦人科医療機関は一覧表のとおりです。
◆厚生労働省のウェブサイトに掲載を希望した緊急避妊に係る対面診療が可能な産婦人科医療機関等一覧(愛媛県)(PDF:183KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください