ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 自主療養届出システムについて
ここから本文です。
更新日:2022年8月10日
無料検査や自己検査(薬局等で購入したキットで検査)で陽性結果が出た無症状者の方が、自主的に療養をする際に、
届出証(職場等への提出に活用可能な「出勤可能予定日等」が記載されたメール)を受け取ることができるシステムです。
次の(1)~(3)のすべての要件を満たす必要があります。
(1)自己検査や無料検査で陽性結果が出た方
(2)医師の診断を受けていない方
(3)無症状で自主的に自宅療養をされる方
1. 次のURL又は二次元コードを読み取り、入力サイトにアクセス
https://logoform.jp/form/XG6n/130756
2. メールアドレスの登録
3. メールアドレスに届いたURLからWebフォーム(自主療養届)にアクセス
4. Webフォーム(自主療養届)に必要事項を記入
5. メールアドレスに自主療養届出証がすぐに届きます。
※この届出は、コロナ患者と診断するためのものではなく、無症状で自己検査や無料検査で陽性結果が出た方が診断を受けず、自主的に療養を行う際に活用いただくものです。
※この届出により、コロナ患者と診断されるものではありません。
※このシステムで届け出た方は、県が公表する陽性者数に含まれません。
※検体採取日から7日間を経過するまでは、できるだけ自宅で療養をお願いします。
※療養中に症状が出た場合は、必要に応じて医療機関を受診してください。
※このシステムについては、保健所は一切関与していません。保健所への問い合わせは、控えるようお願いします。
自主療養届出システムに関する一般的な質問やご相談は、
「一般相談窓口」089-909-3468(24時間対応(土日・祝日含む))
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください