ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 健康増進課 > 新型コロナウイルス感染の確認(7月15日公表分)に関する記者発表の要旨について

本文

新型コロナウイルス感染の確認(7月15日公表分)に関する記者発表の要旨について

ページID:0017386 更新日:2021年7月16日 印刷ページ表示

日時:令和3年7月15日(木曜日)11時00分~11時19分

場所:知事会議室

 

 

 

(テレビ愛媛(幹事社))

 それでは時間になりましたので始めます。本日は60分を予定しています。本日は記者発表事項が4件あります。まず新型コロナウイルス感染の確認についてですが、会見終了後にレクがありますので、個別事例についての確認はそちらでお願いします。それでは知事よろしくお願いします。

 

(知事)

 まず新型コロナ関係ですけども、昨日の検査結果は、陽性確認は13名でございます。内訳は既存が2事例で4名。それから新規、9名なんですけども、事例(の調査)どんどん進めておりますので、事例としては4事例、4事例の中で9名ということでございます。また新規事例4事例の中には、今後の調査により既存事例と統合される可能性がある事例も含まれています。まず陽性が確認された方に心からお見舞いを申し上げさせていただきます。

 6月以降、散発的な陽性確認はあるものの、多い日でも5名の陽性確認にとどまる状況を維持しておりましたが、昨日は5月25日以来50日ぶりに2桁の陽性確認となりました。ただし13名の陽性も、いま可能な限り早いスピードで追い掛け調査と検査が進んでおります。そんな中で13名の陽性も、感染経路がこの段階で調査中の方は3名のみで、事例としては既存2、新規4にとどまっておりまして、さらに統合される可能性もあるということは受け止めていただきたいと思います。一つ一つの事例の陽性者が複数にわたっているということが特色でありまして、例えば、ご家族で全員とかですね、やはりこれはどの株かは分かりませんけども、従来株と比べてアルファ型であってもデルタ型であっても感染力が強いと言われておりますので、前々から指摘させていただいたように、一気に広がる可能性は常にあるという前提で考えておく必要があると思います。そしてまた、全国的にはご案内のとおり、昨日は東京で1,100人を超える感染が確認され、特に首都圏の緊急事態宣言が出ている関東エリアは非常に増加傾向が顕著になってきております。そういう中で、本県もその影響を受けている可能性がございますが、今後右肩上がりでこれが増えていくのか、これは現時点ではまだ判断できない状況でございます。陽性者は2桁の公表となりましたが、不特定多数が出入りする場所で感染が広がるとかですね、あるいはその後の波及が大きい飲食店や会食で多数の感染が確認されている状況、そういったことが確認されている状況ではございません、この段階は。現時点では非常に限定された場面でそこで調査がどんどん進んでいるという状況でございまして、ただ、特定はできないんですけども、個人個人の調査を見るとやはり東京へ行った、あるいは関東から来られた方と会食をした、そういう調査の中での確認は複数出ています。それがどこかということが限定はできませんけれども、そういう行動履歴は複数確認されておりますので注意が必要であるというふうに思います。また訪問先での会食、首都圏ですね、そういった事例もありますので、この点も注意が必要でございます。県民の皆さんにおいては、こうしたような全体像の情報をできるだけ分かりやすくお知らせしておりますので、陽性者数の増減のみで一喜一憂することなく冷静に受け止めていただきたいと思います。

 まず昨日の検査結果についてでありますが、(13日に)陽性が確認された3名を含む16名。13、14日、16名の概要を説明させていただきます。年代は10代、そして20代。割と若い層、行動力のある若い層が中心になっております。居住地は松山市が8名、今治、西条が5名、3名。人口の多いところが中心でございます。それから職業は会社員が4名になっておりますが、最も多くなっていますが、今回からできるだけ分けてということで公表しております。学校関係、これを児童・生徒、学生、教職員と分けていますけども、こちらが児童・生徒3名、教職員3名、こちらの学校関係が多いと。教職員3名はこちらですね、一つの学校でございます。いずれも西条市内の県立学校1校で確認されておりまして、また同じ部屋で執務をすることが多かったことなどから、校内感染ではないかと推測されます。現時点では同一場所で5名以上の陽性確認はされておりませんので、学校クラスターの発生には至っておりません。ただ今後の検査の進捗によっては可能性としてはあることも視野に入れて、現在保健所が全力で調査・検査を進めているところでございます。もう学校関係者は全部 PTA も含めて連絡いっておりますので、仮にクラスターになって地域に注意喚起が必要な場合には、その時点ですぐに学校名は公表させていただきたいと思います。今はまだそこまで至っておりません。

 次に感染経路ですが、家庭内とそれから学校関係ですね、こちらで多くなっています。またご覧のとおり県外由来の陽性も確認されていますが、先ほど申し上げましたようにこの他にもですね、個々の調査で「首都圏に行きました」とか、「東京から来たお客さんとご飯食べました」、「首都圏に行った時に会食をしました」というような行動歴は複数確認されていることは申し添えさせていただきたいと思います。そしてこの結果、本日は先ほど説明した西条市内の県立学校1校、それから松山市内の県立学校1校が臨時休業しております。

 次に入退院の状況でありますが、医療機関に入院している方は11名増えて21名。重症者は変わらずに2名のまま、残念ながらまだ回復には至っておりません。それから宿泊療養施設の方は今のところゼロ。それから自宅療養、医師が丁寧に聞き取ってすぐに入院の必要がない症状の方、あるいは家族やご自身のいろんな都合でどうしても自宅療養をと選択された方、こちらが2人増えて3名でございます。退院になった方は変更ございません。

 次に昨日実施された検査でございますが、衛生環境研究所等では、昨日は101件の検査が行われまして、この中から3件の陽性確認の報告がありました。そしてまた、別途先週で言いますと1日平均180件行っていただいている民間検査、こちらの方から10件の陽性確認の報告がございます。その結果、両方足してだいたい300件ぐらいの検査が行われて13件の陽性確認ということでございます。なお、昨日衛生環境研究所では変異株の検査は行っておりません。

 次に全体像でありますが、封じ込め事例では松山市保健所の835事例目が一つ、濃厚接触者の健康観察期間も無事終了して、この事例から感染が広がる懸念がなくなりましたので封じ込め事例に入ります。囲い込み事例は変更ございません。調査中事例では先ほどから申し上げたように既存2事例で4名、そして新規4事例で9名と、13名の確認でございます。

 次に松山市の繁華街の接待を伴う飲食店等の従業員を対象にモニタリングキット配布ステーションを3回目開設いたします。開設場所は愛媛県の県庁の西駐車場になります。キットの配布は、7月28日水曜日から30日金曜日まで3日間。そして検体回収は29日木曜日から30日金曜日および8月2日月曜日から3日火曜日まで、週明けになります。開設時間はこちらがちょっと注意していただきたいのが15時から17時までの2時間、2時間でございます。この時間に集中的に配布ステーションを開設いたします。首都圏などでの感染拡大が繁華街に、これ一気に拡大する第4波の経験を生かして、繁華街に持ち込まれていないか、その感染の有無を早期に探知することは非常に重要であると思います。仮に陽性が出たとしても、早く分かれば従業員や利用客への感染を回避できますことから、関係するお店の関係者、これはもう本当に積極的に受けてください。二度と巨大繁華街クラスターは発生させない。それは共有していただきたいと思います。

 次に、L452R(変異株の)注意喚起でございます。昨日、愛媛県内で初めてデルタ株の疑いがある「L452R」変異株が確認されたことをお知らせ致しました。ただ、確定はしていませんが、感染力が強いというふうによく言われております。でも新たな変異株であっても、従来株であっても、基本的な対策は変わらないということはぜひお分かりいただきたいと思います。重要なのは県内に持ち込まれた変異株を早期に探知をすること。そして、速やかに対処して感染を拡大させないということでございます。特にこれからもうすぐ夏休みに学校も入ってまいります。そして、その後にはお盆休みもございます。人の移動等が活発化する時期に入りますが、現在の全国の感染状況はもう皆さんお分かりいただいていると思います。油断ができません。そういう意味でこの夏、十分に感染に気を付けて感染リスクの高い行動は避けていただきますようくれぐれもお願い申し上げたいと思います。

 今は感染警戒期であることは決して忘れないでください。四つのお願いです。感染回避の継続徹底。そして、体調異変時はすぐに休んで受診。緊急事態宣言地域等、首都圏を中心としたこういった地域との往来は引き続き自粛。そして、当面はルールを守って会食を実施する。これをしっかり守っていただくのが感染警戒期でございますので、くれぐれも、特に今、デルタ株の疑いがある初確認があったということ、そして感染力が強いかもしれないという前提で考えておく必要があるということ、そして一部限定した場所で積極的に調査を進めて、検査を進めておりますから、ここ今日も明日もある程度は陽性確認出ると思いますけども、まだ今の段階というのは広がっていくという兆候があるという判断をする段階ではないということなんで、今、非常にこれがより一層大事になってきているというふうに受け止めていただきたいというふうに思います。どうぞよろしくお願いいたします。以上です。

 

(テレビ愛媛(幹事社))

 ただ今の発表事項に関しまして、質問のある社はお願いします。

 

(テレビ愛媛)

 すみません、テレビ愛媛ですが、まずこの感染者一気に13人増えた、一気に増えた印象がありますけど、この要因についてはどのように分析されていますでしょうか。

 

(知事)

 非常に探知が早かったこともあって、それからこれまでの経験を生かして、非常に一つの事例がひょっとしたらつながっている可能性も十分ある関係なんですね。ですから保健所もまたがってはいるんですが、これまでのチームワークがフルに発揮されて連絡を取り合いながら速やかに調査が進んでいます。そして、それと連携して検査もどんどん行っていますので、早い段階で探知、そして早期の調査・検査の結果として今は10名を超える確認につながったというふうに捉えています。

 

(テレビ愛媛)

 デルタ株が広がっているということではない。

 

(知事)

 まだそこまでの確認はできてないですね。昨日申し上げたように解析を進めておりますので、やはり約1週間はどんなに頑張ってもですね、結果が出るまで時間が必要ですので、来週にはお知らせできると思いますけども、ただ、もう既にデルタの疑いがあるということは公表しております。公表したとおりで、これはもう全国の38都道府県に既にデルタ株というのは広がっている。愛媛県もそうですけども、これまで感染がほとんど出ていなかった地域が突如10人を超えるとかですね、こういう事例が複数県で確認されていますので、やっぱり感染力が強いという前提で県民の皆さんにはお考えいただくことが重要ではないかというふうに思います。

 

(あいテレビ)

 すみません、あいテレビです。今日の13人の中で新規の事例も4事例ということで増加傾向にはあるかと思うんですけども、今後、これらの新規の事例もデルタ株のPCR検査とか、そういった検査にかける方向性というのはいかがでしょうか。

 

(知事)

 もちろんどんどんやっていくというふうに聞いています。

 

(愛媛新聞)

 愛媛新聞です。警戒レベルについては、今後の状況次第ではまた引き上げることもあり得るということでしょうか。

 

(知事)

 この段階というのはですね、先ほど申し上げましたように、いろんな調査を進めていく中で、やはりさっき申し上げたように、首都圏に行った行動履歴、そういったところから来られた方との会食、行った先での会食は確認されています、複数。ただ、それが感染源かどうかというのは、特定はされていません。ただ、そういう行動履歴が複数あるというふうなことですから、注意が必要だということを申し上げるのが大事だと思っています。そのためにも今はまだその早い段階でも探知と検査で増えてますけれども、今は(感染)警戒期であるということをもう一度思い起こしていただきたい。この四つの事が全て基本になりますので、これを徹底していけば抑えられる段階ではあると。ただ、それができない場合は感染が広がっていく可能性もあります。その場合は当然のことながら警戒レベル、対策レベルを上げていく必要性が生まれてくるということはこれまで申し上げてきたとおりなんで、それに伴って生活であるとか経済活動も大きな影響を受けますから、できればそこに至らずに乗り越えることが可能であればということで、早めに注意喚起をさせていただいています。

 

(テレビ愛媛)

 すみません、学校関係も出ておりますが、何か学校活動への制限みたいなものというのは検討されていますか。

 

(知事)

 今もですね、学校関係もですね、どんどん検査が進められておりまして、今の段階では、ここは分かりませんよ、今の段階で、一つの学校については大きく校内感染が広がる兆候はないんですね。ですから抑えられる可能性は十分あると思います。もう1校については、今から、まさに今日の夜あたり検査を実施して傾向が読み取れてくるんではなかろうかと思っています。ですから、まだその学校全体がね、愛媛県全体の学校がこういうルールでというふうな段階ではないと思っています。

 

(テレビ愛媛(幹事社))

 その他いかがでしょうか。

お問い合わせ

保健福祉部保健福祉課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2

電話番号:089-912-2380

ファックス番号:089-921-8004

 

保健福祉部健康増進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2

電話番号:089-912-2400

ファックス番号:089-912-2399

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>