ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 薬務衛生課 > 危険ドラッグに関するアンケート調査結果について

本文

危険ドラッグに関するアンケート調査結果について

ページID:0009877 更新日:2015年11月10日 印刷ページ表示

調査の概要

調査の目的

 平成10年ころから、東京など大都市圏を中心に危険ドラッグの乱用が問題となり、その危険性が指摘されていたところですが、平成26年6月に東京都内で、危険ドラッグ乱用者が8人を死傷させた交通事故を期に、危険ドラッグに対する国民の関心が一気に高まりました。

 このような中、県民の危険ドラッグに対する意識及び使用実態等を把握し、特に危険ドラッグの乱用者が多いとされる高校生、大学生等の若年層に対して危険性の周知を図るとともに、今後の啓発活動の参考とするため、アンケート調査を実施しました。

調査期間

 平成26年10月~12月

調査場所

 県内各地における文化祭等のイベント会場や薬物乱用防止教室の会場

調査方法

 文化祭等イベント開催時の薬物乱用防止啓発ブースへの来場者や、薬物乱用防止教室の出席者等に対して、愛媛県薬務衛生課職員や愛媛県内保健所職員がアンケートを依頼しました。

 アンケートの様式はこちらをクリックしてください。[PDFファイル/121KB]

主な調査項目

 危険ドラッグに関する以下のこと

  • 認知度や情報収集源
  • 使用や誘惑等の有無
  • 使用についての規範意識

調査結果の概要

調査対象者の構成

 4,331名から回答が得られ、内訳は男性1,748名(40.4%)、女性2,386名(55.1%)でした。

 回答者の世代は以下のとおりです。

回答者世代

区分

回答者数

構成比率

小学生

48人

1.2%

中学生

661人

15.1%

高校生

1,491人

36.8%

大学生・短大生・専門学校生

1,076人

26.6%

一般(30歳代以下)

249人

5.8%

一般(40歳代以上)

572人

13.3%


回答者世代別グラフ

調査結果の詳細

 調査結果の詳細は以下のページをご覧ください。

 調査結果その1(概要)[PDFファイル/1.34MB]

 調査結果その2(世代別集計(全世代))[PDFファイル/1.26MB]

 調査結果その3(世代別集計(小中学生))[PDFファイル/1.26MB]

 調査結果その4(世代別集計(高校生))[PDFファイル/1.27MB]

 調査結果その5(世代別集計(大学生・短大生・専門学校生))[PDFファイル/1.27MB]

 調査結果その6(世代別集計結果(一般30歳代以下))[PDFファイル/1.24MB]

 調査結果その7(世代別集計結果(一般40歳代以上))[PDFファイル/1.21MB]

お問い合わせ先

 愛媛県庁 薬務衛生課 麻薬毒劇物係
 電話 089-912-2393 Fax 089-912-2389
 E-mail:yakumueisei@pref.ehime.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>