ここから本文です。
更新日:2022年10月10日
電話番号:0120-46-8030
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
エリア |
申請先 |
連絡先 |
---|---|---|
上島町 |
東予地方局地域福祉課 |
0897-56-1317 |
久万高原町、松前町、砥部町 |
中予地方局地域福祉課 |
089-909-5811 |
松野町、鬼北町、愛南町 |
南予地方局地域福祉課 |
0895-28-6106 |
内子町、伊方町 |
南予地方局八幡浜支局福祉室 |
0894-23-2250 |
申請者及び当該申請者と同一の世帯に属する者の数に応じ、以下の金額を1か月ごとに支給します。
(※)同一の世帯に属する者とは、同一の世帯に居住し、生計を一にする者をいいます。
原則3か月間
(※)例えば、受給中に就職し、その収入額が基準額及び生活保護法による住宅扶助基準に基づく額の合計額を超えた場合のように、3か月を待たずに支給が中止される場合があります。
県の福祉事務所(各地方局地域福祉課及び八幡浜支局福祉室)から口座に振り込みます。
(※)申請時に、申請書類にあわせて振込先口座を登録する用紙(口座振替申込書兼債権者登録(変更)票)を提出していただきます。
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は、支給申請時に次の(1)~(9)の要件の全てに該当する方が対象です。
世帯人数 |
基準額 (A) |
住宅扶助基準額 (B) |
合計額 (A)+(B) |
---|---|---|---|
1人 |
7.8万円 |
3.2万円 |
11万円 |
2人 |
11.5万円 |
3.8万円 |
15.3万円 |
3人 |
14.0万円 |
4.2万円 |
18.2万円 |
4人 |
17.5万円 |
4.2万円 |
21.7万円 |
5人 |
20.9万円 |
4.2万円 |
25.1万円 |
6人 | 24.2万円 | 4.5万円 | 28.7万円 |
7人 | 27.5万円 | 5万円 | 32.5万円 |
世帯人数 |
金融資産の合計額 |
---|---|
1人 |
46.8万円 |
2人 |
69万円 |
3人 |
84万円 |
4人以上 |
100万円 |
状況 |
求職活動として必要なこと |
---|---|
アの場合 |
月に1回以上の自立相談支援機関との面談等 (※)当面の間、職業相談等及び応募・面接を月に1回にそれぞれ緩和します。 |
県内の郡部9町の住所に住民登録されている方は、その住所地を管轄する各地方局地域福祉課又は八幡浜支局福祉室に申請することになります。
(※)再貸付が住民登録のあることが前提で行われていることによるものです。
申請方法は、対面又は郵送です。
エリア |
申請先 |
住所 |
---|---|---|
上島町 |
東予地方局地域福祉課 |
西条市喜多川796-1 |
久万高原町、松前町、砥部町 |
中予地方局地域福祉課 |
松山市北持田町132 |
松野町、鬼北町、愛南町 |
南予地方局地域福祉課 |
宇和島市天神町7-1 |
内子町、伊方町 |
南予地方局八幡浜支局福祉室 |
八幡浜市北浜一丁目3-37 |
自立支援金の受給期間が終了した受給者で、次の要件の全てに該当する場合、再支給が認められます(ただし、一度限り)。
支給手続や申請書の様式等については、「愛媛県新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業実施要綱」において規定しています。
自立相談支援機関 | 窓口名 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
社会福祉法人上島町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 越智郡上島町生名2133番地3 | 0897-76-2638 | 0897-76-2040 |
社会福祉法人久万高原町社会福祉協議会(本所) | くらしの相談支援室 | 上浮穴郡久万高原町上黒岩2920番地1 | 0892-56-0750 | 0892-56-0166 |
社会福祉法人久万高原町社会福祉協議会(久万支所) | くらしの相談支援室 | 上浮穴郡久万高原町久万45番地2 | 0892-21-0800 | 0892-21-3040 |
社会福祉法人松前町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 伊予郡松前町大字筒井710番地1 | 089-985-4144 | 089-985-3912 |
社会福祉法人砥部町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 伊予郡砥部町大南719番地 | 089-962-7100 | 089-962-7186 |
社会福祉法人内子町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 喜多郡内子町内子1515番地 | 0893-44-3820 | 0893-44-6135 |
社会福祉法人伊方町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 西宇和郡伊方町湊浦1995番地1 | 0894-38-2360 | 0894-38-2363 |
社会福祉法人松野町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 北宇和郡松野町大字松丸1661-13 | 0895-42-0794 | 0895-20-5311 |
社会福祉法人鬼北町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 北宇和郡鬼北町近永782番地 | 0895-45-3709 | 0895-45-3669 |
社会福祉法人愛南町社会福祉協議会 | くらしの相談支援室 | 南宇和郡愛南町御荘平城2139番地 | 0895-70-1251 | 0895-73-0320 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください