close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 人権対策課 > 9月17日(日)に「ふれあいフェスティバル2023」を開催しました!

ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

9月17日(日曜日)に「ふれあいフェスティバル2023」を開催しました!

 

1.開催内容について

 このフェスティバルは、県民の皆様に講演会や各種イベントを通じて、他者への思いやりや人権の意義、重要性などを考えていただく「きっかけづくり」として毎年開催しているものです。

 今年度は「外国人の人権と多様なルーツ」をテーマとして、俳優やタレントとしてテレビ等での芸能活動のほか難民や孤児などへの支援活動など幅広い分野で活躍されているサヘル・ローズさんのトークショー(グリーンコート 12時00分~、14時30分~)や、舞台俳優のほか県教育委員会監修の人権ミュージカルなどで脚本・演出家をされた近藤誠二さんによるオリジナル朗読劇(グリーンコート 11時45分~、14時15分~)など様々な人権に関するイベントを実施しました。

2.日時及び場所

 日時:令和5年9月17日(日曜日)11時00分から15時00分まで

 場所:エミフルMASAKI(伊予郡松前町筒井850)

3.イベント詳細について

(1)グリーンコート

 ・サヘル・ローズさんによるトークショー

 ・近藤誠二さんによるオリジナル朗読劇

 ・フラダンス~愛と平和のステージ~

 ・おはなし屋えっちゃん 絵本の読み聞かせステージ

 ・イベント出展NPO団体等インタビュー

 ・愛媛県内プロスポーツ選手による人権メッセージ放送

(2)エミフルコート

 ・缶バッジ、水引細工のウクライナリボン作成体験

(3)フローラルコート

 ・NPO団体等紹介コーナー

(4)その他

 ・クイズラリー

 各会場にチェックポイントを設置したクイズラリーを実施し、全問正解者には粗品を進呈しました。

 ・プレゼント抽選会

 14時55分からはゲストのサヘル・ローズさん直筆サイン入り著書や、愛媛FC、愛媛マンダリンパイレーツ、愛媛オレンジバイキングスの公式グッズをアンケートにご協力いただいた方の中から抽選でプレゼントしました。

(5)イベント紹介チラシ

 ふれあいフェスティバル2023 チラシふれあいフェスティバル2023 チラシ裏

4. 当日の様子

 
サヘル・ローズさんトークショー
ふれあいフェスティバルトークショー引き ふれあいフェスティバルトークショー寄り
朗読ミュージカル
ふれあいフェスティバルミュージカル1 ふれあいフェスティバルミュージカル2
ステージオープニング NPO団体等紹介コーナー
 ふれあいフェスティバルオープニング ふれあいフェスティバルNPO紹介コーナー
NPO団体等インタビュー フラダンス
ふれあいフェスティバルNPOインタビュー  ふれあいフェスティバルフラダンス
絵本読み聞かせ お楽しみ抽選会
ふれあいフェスティバル読み聞かせ ふれあいフェスティバル抽選会
缶バッジ作成コーナー 人KENまもる君・人KENあゆみちゃんと交流​​​​
ふれあいフェスティバル缶バッジ フェスティバル当日 まもる あゆみ交流写真

 

 

お問い合わせ

県民環境部人権対策課 長野(3760)

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2455

ファックス番号:089-934-4522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ