ここから本文です。
更新日:2023年5月11日
県では、脱炭素社会の実現に向け、モビリティ分野での水素エネルギー需要の拡大につながる燃料電池自動車の普及促進を図るため、県内で水素ステーション設置を行う事業を募集しますので、お知らせします。
愛媛県内に商用を目的とする水素ステーションを設置するもので、移動式の場合は愛媛県内で運用するものに限ります。
個人事業者又は法人(国、独立行政法人、地方独立行政法人は除く)で、経済産業省の補助金「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業)」の交付決定を受けている者、若しくは、過年度、他の事業者が経済産業省補助金の交付を受け設置した設備を、購入により設置しようとする者
補助対象経費及び補助率(額)は、次のとおり
補助対象経費 | 補助率(額) | |
新設設備の場合 | 中古設備の場合 | |
1.設備機器費 2.設計費 3.設備工事費 4.工事負担金 5.経費・管理費 |
補助率:1/6以内 上限額:5,000万円 ※ただし、補助対象経費の額から国補助金その他の収入を控除した金額が補助対象経費の額に6分の1を乗じて得た額より少ない場合にはその額とし、5,000万円が上限である。 |
補助率:1/2以内 上限額:5,000万円 ※ただし、補助対象経費の額に2分の1を乗じて得た額より少ない場合にはその額とし、5,000万円が上限である。 |
令和5年5月11日木曜日~令和6年1月31日水曜日
※一定の要件を満たすことで交付申請書の押印を省略することができますので、省略を希望される場合は、あらかじめ電話もしくはE-mailにて御連絡ください。
※押印される場合は、交付申請書の下部にある欄(本件責任者及び担当者の職氏名・連絡先)は記載不要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
E-mail:kankyou@pref.ehime.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください