close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > 令和5年度愛媛県天然ガス導入支援アドバイザー派遣事業について

ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

令和5年度愛媛県天然ガス導入支援アドバイザー派遣事業について

県では、将来的な合成メタンの活用を見据え、燃料転換による脱炭素化への基盤整備を図るため、今年度から、新たに天然ガスへの燃料転換に関心がある中小企業者を対象としたアドバイザー派遣事業を実施しますので、お知らせします。

案内チラシ(PDF:942KB)

事業の概要

天然ガスへの燃料転換や設備更新等に関心がある中小企業者を対象に、専門のアドバイザーを派遣し、具体的な設備更新等の提案を行います。

対象者

県内に事業所を有する中小企業者

アドバイザーによる支援内容と流れ

1 現状把握

聞き取り調査や書類の確認、現地調査を実施し、事業所の現有設備の熱利用の状況等を整理

2 設備更新等の検討

燃料転換が可能な設備を整理し、具体的な設備更新等を検討

3 概算費用の算出

設備更新案の内容に合わせ、概算費用を算出

4 提案書の作成

検討内容を整理し、提案書を作成、また、報告会を実施し、提案書に基づく具体的な提案を実施

実施予定数

10社程度

申込期間及び方法

申込期間

令和5年6月1日木曜日から令和から令和6年1月31日水曜日

申込方法

メールにて申込み【申込先:eigyou@shikok-gas.co.jp

その他

本事業は、四国ガス株式会社に委託して実施します。

四国ガス株式会社による本事業の案内はこちら(外部サイトへリンク)

〒794-8611 今治市南大門町二丁目2番地4

四国ガス株式会社 エネルギー営業部 産業用グループ

担当者:近藤、金子(Tel0898-32-4570)

詳細につきましては、愛媛県環境・ゼロカーボン推進課又は委託先である四国ガス株式会社へお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2349

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ