ここから本文です。
更新日:2022年6月16日
愛媛県では、県をまたぐ移動をされる皆様に向けて、松山空港の就航先の感染防止対策等を確認できるページを設けましたので、出発前の情報収集等にご活用ください。
また、出張や旅行の際の感染防止対策の参考としていただくため、チェックリストを掲載しておりますので、併せてご活用ください。
就航先 | 提供元 | 参考アドレス | 内 容 |
---|---|---|---|
羽田 | 東京都 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報 |
東京都の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
新型コロナウイルス感染症対策サイト |
東京都が保有するデータをグラフ等の形式で提供するサイト | ||
「東京都感染拡大防止徹底宣言 登録店舗マップ」について |
「感染防止徹底宣言ステッカー」を発行・登録した店舗の地図を提供しているサイト | ||
羽田空港 |
新型コロナウイルスに関する取り組み |
羽田空港によるコロナ対策の情報ページ | |
成田 | 千葉県 |
新型コロナウイルス感染症の対策について |
千葉県の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」のイラスト入りチェックリスト |
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」のイラスト入りチェックリストを配布しているサイト | ||
成田国際空港 |
成田空港の感染症対策の取り組みとお客様へのお願い |
成田国際空港によるコロナ対策の情報ページ | |
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ |
同上 | ||
伊丹 | 大阪府 |
新型コロナウイルス感染症関連の特設サイト |
大阪府の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト 「感染防止ステッカー」の情報も提供 |
大阪国際空港 |
新型コロナウイルス感染症に対する空港の取り組み・お客様へのお願い |
大阪国際空港によるコロナ対策の情報ページ | |
中部 | 愛知県 |
愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト |
愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
新型コロナウイルス感染防止対策に取り組む「安全・安心宣言施設」一覧 |
「安全・安心宣言施設」の情報を提供するサイト | ||
中部国際空港 |
セントレアの感染症対策の取り組みとお客様へのお願い |
中部国際空港によるコロナ対策の情報ページ | |
福岡 | 福岡県 |
新型コロナウイルス感染症ポータルページ |
福岡県の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
福岡県内店舗・施設対象感染防止宣言ステッカー申請・検索Webシステム |
「感染防止宣言ステッカー」の情報を提供するサイト | ||
福岡空港 |
福岡空港ホームページ |
新型コロナウイルス感染防止の取組みも紹介 | |
鹿児島 | 鹿児島県 |
鹿児島県 緊急時暫定版トップページ |
鹿児島県の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
新型コロナウイルス感染防止対策実施宣言ステッカーについて |
「感染防止対策実施宣言ステッカー」の情報を提供するサイト | ||
鹿児島空港 |
鹿児島空港ホームページ |
新型コロナウイルス感染防止の取組みも紹介 | |
那覇 | 沖縄県 |
新型コロナウイルス感染症に関する各種情報について |
沖縄県の新型コロナウイルス感染症に関する総合情報サイト |
シーサーステッカー(沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー)について |
「シーサーステッカー(沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー)」の情報を提供するサイト | ||
那覇空港 |
那覇空港ホームページ |
新型コロナウイルス感染防止の取組みも紹介 |
航空会社等 | 参考アドレス | 就航先 | |
---|---|---|---|
ANA |
ANAの新型コロナ対策 飛行機内・空港の安全対策 ANA Care Promise https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/coronavirus-travel-information/ |
羽田、伊丹、中部、那覇 | |
JAL |
安全と安心を第一に、お客さまとともに新しい空の旅へ |
羽田、伊丹、福岡、鹿児島 | |
IBEX |
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みとお客様へのお願い https://www.ibexair.co.jp/information/Infection-prevention.html |
中部 | |
ジェットスター |
FLY-WELL 新しい空へ、みんなで安心・安全に https://www.jetstar.com/jp/ja/fly-well |
成田 | |
定期航空協会 |
定期航空協会ホームページ http://teikokyo.gr.jp/ |
- |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください